【先輩しくじり体験談】履修登録のしすぎも厳禁!? やる気に満ち溢れた新入生の末路 【学生記者】

GAKU-LAN(1)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは、横浜国立大学2年のはもです!
入学式も終わり、新生活が本格的に始まりましたね! 今回は、そんなやる気に満ち溢れていた新学期の頃の自分の失敗談をお話ししていこうと思います。

▼obentoさん書いた記事をもっとみる
https://gakumado.mynavi.jp/stu...

僕・私はここで失敗した! 大学生活のしくじりポイント


受験が終わり、大学入学が決まって、新生活が始まるというとき、私が最初に気にしたこと。それが、大学って何が学べるのだろう? ということでした。自分が所属する学部ではざっくりと「経営が学べる」ということは知っていましたが、経営を知る上でそもそも何を学び、どのような体制で講義を受けるのかということは全く未知でした。

そんな先が不透明な中でも、「大学生になったら自分の好きな分野を学ぶことができるのだし、余裕でしょ」という考えや「大学生からは新環境なのだから気を引き締めてやっていこう」という考えを持っていました。

そんなこんなで大学生活が始まり、講義内容の資料を見たとき思ったことは、「取りたい講義が多いけど大丈夫か」ということです。大学の方針が変わった影響もあり、一年生から取れる講義が大幅に増えていました。やる気もあって、目の前には自分の学びたい経営分野の講義はズラリとある。当然のように僕は取得単位ぎりぎりまで時間割を詰め込みました。

そんな意識高い系としてスタートした僕ですが、結果として一個一個の授業に費やせる時間が少なくなってしまい、後悔することになりました……。

しくじってしまったのはなぜ? 今振り返ってわかった原因

いま振り返るとわかる過ちはたくさんありますが、やはり一番の失敗は時間割を考えずにたくさん予定を入れてしまっていたこと、2年時でも取れる授業も無理して1年時に取ろうとしたことだと思います。

ここだけは伝えたい! 失敗から学んだ教訓

大学生活のはじめは、いろいろと情報の少ない中でスタートします。自分の時間に余裕を持った範囲で、自分の学びたいことを学ぶのがいいと思います。作った時間割を提出する前に、自分なりに一日をシュミレーションしてみるのもいいかもしれません(笑)。

まとめ

新生活の初めに、意識を高く持つのはいいこと! とはいえ、自分のできる範囲を超えてしまわないよう、余裕を持った履修登録をしましょう!

 文・はも

obento(おべんとー):学生生活に必要なことをお知らせする意識高い系情報メディア。
さまざまな大学生が所属する学生がお弁当のおかずのような多彩な内容をお届けしていきます。

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催