- 開催日時
- 2021年03月10日(水) 16:00〜17:30
- 開催場所
- Zoomウェビナーにて実施。お申し込み完了後にURLをお送りさせていただきます。
- 募集人数
- 100名
- 申込締切
- 2021年03月10日(水) 16:00
LINEは知ってるけど、メアドや電話番号を知らない友達がいる大学生は88.5%
2017/11/02
友達との連絡手段はLINEが中心という人も多いのではないでしょうか? 最近は親しくなってもLINEのID交換をするだけで、電話番号やメアドは交換しないというパターンも増えていると思います。実際、LINEは知っていても、電話番号やメールアドレスは知らないという友達がいるか、大学生のみなさんに聞いてみました。
▼こちらもチェック!
どういう意味?! 男子が思わずツッコんだ女子からのLINEスタンプ8選
■電話番号やメールアドレスは知らないけど、LINEだけは知っているという友達はいますか?
はい 322人(88.5%)
いいえ 42人(11.5%)
▼こちらもチェック!
どういう意味?! 男子が思わずツッコんだ女子からのLINEスタンプ8選
■電話番号やメールアドレスは知らないけど、LINEだけは知っているという友達はいますか?
いいえ 42人(11.5%)
9割弱の人が、メアド・電話番号を知らない友達がいるようです。手軽に交換できるので、LINEだけで済ませることが増えているようですね。続いて、それぞれに詳しい理由を聞いてみました。
■その理由を教えてください
<はいと答えた人>
●ほとんどLINEしか知らない
・最近はLINEしか交換しないから(女性/22歳/大学4年生)
・LINEが普及してきたため電話番号とメアドを聞くことがなくなったから(男性/19歳/大学2年生)
・たいていLINE交換して終わる(女性/23歳/大学4年生)
・大学からの友達は、だいたいLINEしか知らない(男性/21歳/大学3年生)
●LINEだけで十分
・LINEさえ知っていれば電話もできるから(女性/22歳/大学4年生)
・LINEあれば電話番号はいらないから(女性/22歳/大学4年生)
・LINEがあればメール機能も電話機能もあるし十分。変に個人情報を知ると怖い世の中だから(女性/21歳/大学3年生)
・LINE交換をするだけでメッセージや通話ができるので、その友達のメアドなどは知らなくてもいいから(女性/21歳/大学4年生)