【学窓調査隊】食費? 携帯代? 大学生が実は親に支払ってもらっている費用とは【学生記者】 2ページ目

高晃

お気に入り!

あとで読む

■実態調査の結果

次に、現役大学生5名を対象に、以下の内容で実際にインタビューを行ってみました。

1.実家暮らしか一人暮らしか
2.一ヵ月間の生活費の予算
3.親に払ってもらっている項目
4.収支の満足度(満足・やや満足・やや不満・不満)とその理由

ではさっそく見ていきましょう。

1)経済学部2年女性の場合

1.一人暮らし(寮)
2.7万円(バイト代3~4万円、仕送りなどから3~4万円)
3.携帯料金
4.満足。生活に充分な金額は仕送りでもらっているので、あとは自分のバイト代をもう少し稼ぎたい。

2)理工学部3年女性の場合

1.一人暮らし
2.13万円(バイト代5万円、仕送りなどから8万円)
3.光熱費、携帯料金
4.満足。親からもらっているお金は充分なので、増やすならバイト代を増やしたい。

3)理工学部2年男性の場合

1.実家暮らし
2.4~5万円(すべてバイト代)
3.携帯料金、洋服・化粧品代
4.やや不満。お小遣いもないし、サークルのイベントがあるとすぐに赤字になってしまうくらいの収入だから。

4)教育人間科学部(教育系)4年女性の場合

1.実家暮らし
2.4万円(すべてバイト代)
3.携帯料金、食費、教科書・書籍代
4.満足。食費など親に十分払ってもらっているので。

5)経済学部2年男性の場合

1.実家暮らし
2.10万円(バイト代5万円、こづかいなどから5万円)
3.洋服・化粧品代
4.やや満足。充分だが、毎月の携帯料金の負担は結構大きいので。

実態調査においても、アンケート結果と同様に携帯料金を払ってもらっているという人が多いという結果が出ました。また、一人暮らしの学生は生活に必要なものでも自分で支払っている一方、実家暮らしの学生は服代などを親から出してもらっている人も多いということも、アンケートの結果通りとなりました。

家賃などで出費が多い一人暮らしの人生のほうが、実家暮らしの人よりも一か月の予算は高めに設定されていますが、両者とも満足度に大きな違いはなく、お金がないとは言いつつも現状にはそれなりに満足しているようです。

■まとめ

大学生の間は学校生活に集中できるように親がしっかり援助してくれる家庭もあれば、大学生から将来を見据えて経済的に自立している場合もあったりと、大学生の経済事情は家庭の方針や本人の意識によっても大きく変わってくるようです。「お金がない」とよく言ってしまいがちですが、節約や長期休暇中のバイトでお金を貯めるなど、やりくりすることでうまく生活できている人も多いのかもしれません。

親からの援助に感謝しつつ、ひと月の収入に一喜一憂して生活リズムを大きく変えることのないように過ごすことが、安定して充実した学生生活を送る秘訣なのではないでしょうか。

文・高晃

アンケート調査:学生の窓口調べ
調査対象:大学生男女404人
ヒアリング対象:大学生男女5人
調査期間:9月

2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催