- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
女子大生がガチで驚いた! 入学するまで知らなかった大学生活のリアル8選
2016/12/23
大学に入ると、高校のかっちり決められたタイムスケジュールとは違い、自分で好きな時間に好きな授業を取ることになりますよね。はじめはこの制度に戸惑ったという人も多いはず。そこで今回は、女子大生のみなさんが、大学入学後に驚いたことについて聞いてみました。
▼こちらもチェック!
男子大学生がびっくり! 入学して初めて知った「大学生活」の実態7選
■大学に入学したときにびっくりしたことを教えてください。
●教科書が高い
・万単位で飛んでいく(20歳/大学2年生)
・教科書の数が多く出費がかさむから(20歳/大学3年生)
・教科書がたくさん必要で、高い割に使わないことも多いから(20歳/大学3年生)
・自分で払うようになって高くて驚いた(21歳/大学3年生)
1冊1冊が高いのはもちろん、量もたくさんありますよね。その割りに意外と講義では使わなかったりして……。
●試験が持ち込み可
・忘れて答えられない、ということがない(20歳/大学2年生)
・高校ではありえないから(22歳/大学4年生)
・初めて聞いたとき嘘だと思ったから(20歳/大学3年生)
・テストの意味は? と思ってしまった(20歳/大学2年生)
試験といえば前日に暗記! 高校まではそれでよかったかもしれませんが、大学の試験は持ち込んでも意外と解けなかったりするんですよね。