がんこちゃんアニメ化! 大学生が小さい頃好きだった子ども番組ランキング 2ページ目
・個性的でおもしろかった(男性/22歳/大学4年生)
・電車が好きだったから(男性/21歳/大学3年生)
・全てのキャラクターを覚えていたから(男性/24歳/大学院生)
・おもちゃを集めて遊びながら見ていた記憶があります(男性/24歳/大学4年生)
●第5位 ポンキッキーズ
・音楽が今でも耳に残っているから(女性/22歳/大学4年生)
・欠かさず見ていたから(女性/22歳/大学4年生)
・でたらめな歌が好きだった(男性/24歳/大学院生)
・いつも見ていて懐かしい(女性/20歳/大学2年生)
●その他
・にほんごであそぼ。ちょっと勉強になる感じがおもしろかった(女性/19歳/大学1年生)
・おじゃる丸。ストーリーがほのぼのしていて雰囲気が好きだった(女性/20歳/大学2年生)
・ハッチポッチステーション。雰囲気が独特すぎてよかった(男性/21歳/大学3年生)
・シャキーン!。毎朝見ていたから(女性/18歳/大学1年生)
今でも放送が続いている番組も多く、子ども番組が世代を超えて楽しまれているということがよくわかりますよね。
いかがでしたか? それにしても上位のほとんどがNHK Eテレの番組ということで、いかにNHKが子ども番組に強いかよくわかります。子ども番組は大人になってから見ても新たな発見がありおもしろいもの。この機会に久しぶりに子ども番組を見てみてもおもしろいかもしれませんよ。
文●ロックスター佐藤
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年12月
調査人数:大学生男女401人(男性198人、女性203人)