標準語にはない表現?! 他の言葉で言い換えができない方言5選「北海道:おささる」

編集部:すい

お気に入り!

あとで読む

日本には地域によってさまざまな方言がありますよね。大学に行くと、他の都道府県から来ている人と友達になることも多いもの。会話をしていると「え? それどういう意味?」と他県出身の友達から聞かれはじめて方言だと知ったという言葉もあると思います。そんなとき「これって標準語でなんていうだろう……」と困ってしまうことも。そこで今回は、他の言葉に言い換えができないと思う方言について大学生に聞いてみました。

▼こちらもチェック!
上京するまで知らなかった、実は方言だった言葉5選「ひゃっこい」

■他の言葉で言い換えができない方言を教えてください。

●北海道「おささる」

・ボタンを押すつもりもないのに一緒に押してしまったとき使う(女性/22歳/大学4年生)
・スマホをいじっているときに「変なところおささった!」と言っても意味が通じなくて、別の言葉で言い換えることもできなかった(女性/21歳/短大・専門学校生)
・「押ささんなかったんだよねー」というのを聞き返されて、何と言えばいいかわからなかったから(女性/21歳/大学3年生)

「おささった」は標準語の「押してしまった」ともちょっと違うニュアンスが入っているので、言い換えが難しいようです。

●宮城「いずい(いづい)」

・かゆいとも痛いとも違うこの感じは、他の言語では表現できない(男性/19歳/大学2年生)
・「いずい」という感じは「いずい」しか表現できないから(男性/20歳/大学2年生)
・他の言い換える言葉がなく、地元の友達とはよく使う言葉だから(女性/19歳/大学1年生)
・あえて言えば「違和感がある」と言う意味だが、いまいち伝えられた気がしなかった(女性/22歳/大学4年生)

なんとなく気持ちが悪かったり、居心地が悪かったりすることをあらわす「いずい」ですが、きちんとあてはまる標準語はなさそうです。

●名古屋「机をつる」

・机を動かす、移動させる、ずらすなど言い換えはできるが、ニュアンスが異なるから(男性/23歳/大学4年生)
・「机をつる」と言ったら全然通じなかった(女性/19歳/大学1年生)
・小学校では掃除で机を動かすときいつも机をつると言っていた(女性/19歳/大学2年生)

ただ単に動かす、運ぶといった意味だけでなくさまざまなニュアンスをふくんでいるので、これ以上に言い換えはできなさそうですね。

1

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催