ファッションは流行を追うor自分好みのものを着る、どっち派? 大学生の8割は
夏も終わりを迎え、「そろそろ秋モノを購入しようかな」という人は多いことでしょう。ファッションを選ぶ上で、今年の流行色や流行のコーデに合わせるという人もいれば、あくまで自分のセンスのみを頼りにする人もいて、さまざまかと思います。そこで今回は大学生のみなさんに、ファッションは流行を追うor自分好みのものを着る、どっち派かを聞いてみました。
■ファッションに関して、自分は流行を追う派or自分の好みのものを着る派のどっちだと思いますか?
流行を追う派 71人(17.7%)
好みのものを着る派 331人(82.3%)
ほとんどが、「好みのものを着る派」だと判明! ファッションに関して、自分の感覚に自信をもっている人というのは多いのでしょうか?早速、それぞれの意見を見ていきましょう!
■流行を追う派
●コーディネートしやすい
・流行の洋服のほうがコーディネートしやすいから(男性/24歳/短大・専門学校生)
・コーディネートしやすいから買ってしまう(女性/19歳/大学1年生)
・色々合わせやすい(女性/20歳/大学2年生)
・配色をまとめやすい(女性/19歳/大学2年生)
●流行には乗りたい
・流行のものに目がないから(女性/19歳/大学2年生)
・流行のものがほしくなるから(女性/21歳/大学4年生)
・どちらも着るけど、流行にチャレンジしたい気持ちがあるから(女性/23歳/その他)
・時代遅れと見られたくない(男性/18歳/短大・専門学校生)