実際の相場はどのくらいなの? 結婚費用が高くなる理由!

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

皆さんは、結婚式にかかる費用がどのくらいかご存知ですか? 費用の内訳や地域ごとの相場について見ていきましょう。


■結婚の費用ってそんなにかかるものなの?

そもそも、結婚式にはどのくらい費用がかかるのでしょうか。

ゼクシィ結婚トレンド調査2014のデータによれば、結納や新婚旅行といった項目は除いた、挙式・披露宴にかかるの全国平均は約333.7万円となっています。

これらの内訳は、

挙式料 25.3万円

料理・飲物(一人あたり1.8万円) 124.2万円

新婦の衣裳 45.4万円

新郎の衣裳 15.8万円

引出物・引菓子・プチギフト 35.1万円

ブーケ 4.8万円

装花 17.5万円

スタジオ別撮り撮影 14.5万円

スナップ写真撮影 22.0万円

ビデオ撮影 17.4万円

映像演出 7.0万円

司会(プロに依頼) 6.4万円

ブライダルエステ 8.8万円

となっています。("ゼクシィ 結婚トレンド調査2014 調べ")

■地域によっても変わる、結婚費用の相場って?

では、地域ごとに見るとどうでしょうか。

北海道 192.3万円

青森・秋田・岩手 336.2万円

宮城・山形 345.6万円

福島 360.4万円

茨城・栃木・群馬 367.9万円

首都圏 341.7万円

新潟 353.0万円

長野・山梨 350.4万円

富山・石川・福井 333.5万円

静岡 348.9万円

東海 328.8万円

関西 316.1万円

岡山・広島・山口・鳥取・島根 321.2万円

四国 355.4万円

九州 363.0万円

となっています。("ゼクシィ 結婚トレンド調査2014 調べ")

北海道を除けばあまり大きな地域差は見られませんが、披露宴の招待客人数は地域によってバラつきがありそうです。核家族化の進む都市圏よりも、地方で行われる披露宴の方が招待客が多い傾向にあるというデータもあります。

■収入や貯蓄に見合った結婚費用って?

どんなに豪華な結婚式を挙げたいと思っても、それに見合った収入や貯蓄がなければ実現しないもの。たとえ親の資金援助があるといってもそれは有限です。

一般的に、自分たちで用意できる結婚式の資金と結婚式のようすは

100~150万円:ご祝儀を見越した計画が必要

151~300万円: 贅沢はできなくとも、親に頼らず充分なしきを挙げられる

300万円~:希望を全て満たすことのできるような結婚式や、ゆとりある新婚旅行が計画できる

という風であるようです。

当然、結婚式のあとも生活費が必要となるので貯金を使い切るわけにはいきません。今までの貯蓄とこれからの収入、また生活の計画と照らし合わせて挙式の段取りを考えましょう。

結婚式というおめでたいイベントにも、当然お金の問題は絡んできます。しかし当日までお金のことを気にしていては楽しくないでしょう。自分たちにピッタリの結婚式を計画することが大切です。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催