【あるある】パソコン初心者がやりがちなこと・失敗10選! 「新しいフォルダがいっぱい」「壁紙だけは変える」
最近は若い世代がスマホに慣れ過ぎて、会社に入ってからほぼ初めてパソコンを使うなんてことがあるそうです。また、初めてパソコンを使うといった高齢者世代もまだまだいらっしゃいます。今回は、パソコン初心者がやりがちなことやミスを集めてみました。
●キーボード入力に慣れない!
パソコン初心者はとにかくキーボード入力に慣れるまでが大変です。以下のようなことがよくありますね。
・特定の文字をどうやって出したらいいか分からない!
文字入力システムに慣れるまでは「この文字どうやって出すんだろ」といったことになりがちです。例えば「っ」が入力できない、などです。
・「数字キーが壊れた、反応しない」と言う
「NumLock」の使い方が分からないのが原因ですが、初心者ではありがちです。
●「×」を押してしまう
Windowsマシンの初心者にありがちなミスです。ウインドーの右上に表示される「×」をつい押してしまって、ウインドーが閉じてしまうというもの。「あ、消えちゃった」なんて言ってしまっても後の祭りですね。
●「新しいフォルダ」がたくさんある
フォルダに名前を付けていけばいいのですが、面倒くさいのでしょうか、初心者のパソコンを見るとなぜか「新しいフォルダ(4)」とかいう名前のフォルダがあります。
●保存しないでアプリを終わる
せっかく作成したデータを保存しないでアプリを終了してしまうことも初心者にはありがちですね。「上書き保存」と「名前を付けて保存」(別名で保存)の違いも、最初は分からないものです。また、データの保存先を忘れて、次にパソコンを起動した際に困るなんてことも。初心者の間は「最近使ったファイル」を表示する方法も知らないことが多いですからね。
●カーソル(ポインタ)を見失う
たまに「あれ、カーソルどこ行った?」とマウスを左右に振っているパソコン初心者がいらっしゃいます。
●デスクトップがアイコンでいっぱいになる
分かりやすいように、という気持ちからでしょうが、デスクトップがアイコンでいっぱいになってしまうのもパソコン初心者にありがちなことです。作業効率はかえって悪くなりますので、デスクトップは整理整頓を心掛けましょう。
●「マウス」を動かす場所が足りない!
特に高齢者の初心者にありがちな話です。マウスでカーソルを動かしますが、机の端までずーっと動かして「これ以上動かせない」となるのです。マウスを浮かせて操作すればいいのですが、慣れるまでなかなかうまくできないですね。
●なぜか壁紙だけは変更している
パソコン初心者にとっては「自分なりに変更できる」のはうれしいことです。面白いのは、壁紙は自分の好きなものに変更されていても、他の設定はほとんどデフォルトのままだったりすること。もちろんパソコン用語を理解してからでないと、変更するのが危険な箇所はあるわけですが。
●「電源の切り方」が分からない
マズイのは電源ボタンを押して終了する人です。他の家電とは違い、パソコンの場合はOS上で終了しないといけません。ただ、Windowsでは「シャットダウン」「ユーザーの切り替え」「ログオフ」「ロック」「スリ-プ」「再起動」なんてメニューがありますからね。初心者には何のことか全く分からないのではないでしょうか。
いかがでしたか? 誰にでも初心者のときはあるもの。現在パソコンを使いこなしている皆さんでも初心者のときはいろんな失敗をしたのではないでしょうか。今回挙がった10個の中に、あなたがパソコン初心者のときにやってしまったことはありましたか?
(高橋モータース@dcp)