「有休」を取るときに理由を言うべき?→言わなくていい:76.6%「有休に理由はいらない」「詮索されるのが面倒」
みなさん、有給休暇をきちんと取得していますか? 本来は理由に関係なく取得できるものですが、何も言わずに休むのは気がひけます。有休を取るときに、本当の理由をきちんと伝えるべきかどうか? 社会人に聞いてみました。
Q.有給休暇を取るときに、本当の理由を言うべきだと思いますか?
言うべき……77人(23.4%)
言わなくていい……252人(76.6%)
「言うべき」と考えている人は、全体の23.4%。多くの社会人が「理由なんて言う必要ナシ」と考えていることがわかりました。回答の理由を詳しく見てみましょう。
<やっぱり理由を言っておくべき!>
■理由を言うのが当たり前?
・「筋だと思う」(男性/34歳/食品・飲料)
・「有休は会社で決められ、与えられたお休みなので、臆することなく本当のことを言うべき」(女性/32歳/その他)
・「隠す理由もないので、申請するときに聞かれたら言う」(女性/27歳/金融・証券)
たしかに、どんな理由でも取得できるなら、あえて隠す必要はありませんよね。
■ほかの人の気持ちを考えて……
・「みんなは働いていて、何かあったときに穴埋めをお願いする立場なので」(女性/37歳/金属・鉄鋼・化学)
・「迷惑をかけるのに、何か理由があるのなら言った方がと思う」(男性/29歳/食品・飲料)
これは手続き云々というよりも、職場の仲間に対する配慮の問題。直接迷惑をかけてしまう人には、正直に理由を言っておいた方が良いかも?
■正直が一番!
・「あとあと面倒なことになりかねないから」(女性/27歳/人材派遣・人材紹介)
・「連絡があるかもしれないから、本当の理由を言ったほうがいいと思う」(女性/27歳/医療・福祉)
ウソの理由を言ったりすると、バレて気まずい思いをする可能性も。
<理由なんて言う必要ナシ!>
■有休ってそういうものでしょ?
・「権利を行使するのに、理由を言う必要はない」(男性/32歳/機械・精密機器)
・「そもそも、有休に理由はいらないと思うから」(男性/32歳/小売店)
・「有休を消化することは当然のこと。理由を言う必要はない」(女性/32歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
理由を隠す必要もないけれど、言う必要もない。それが有給休暇の難しいところです。
■取得理由はプライベートなこと
・「『私用』でいいと思う」(男性/46歳/その他)
・「個人のプライバシーに関わると思うから。無理に言う必要はない」(女性/24歳/食品・飲料)
「私用」って、便利な言葉ですね。それ以上は追及しない職場も多いことでしょう。
■言ったら言ったで……
・「詮索されるのが面倒」(男性/28歳/自動車関連)
・「正直に言っても、反感を買うだけの場合がある」(男性/39歳/情報・IT)
・「くだらない理由で休むのなら、みんなの士気が下がるのでそれは言わないでいい」(女性/33歳/金融・証券)
デートや旅行といった理由なら、正直に言うと角が立つかも?
■それがルールだから!
・「ルール上、申請期日を守れば、細かく言わなくて良いことになっているので」(男性/30歳/機械・精密機器)
・「言わなくてもいいと職場には言われています」(女性/32歳/医療・福祉)
会社がこのように「言わなくていい」と明言してくれたら、こちらも気持ちよく有休を取れそう。
■正直に言えば良いってもんじゃない?
・「親族の葬儀と嘘をついて、会社を休んでライブに行った」(男性/26歳/農林・水産)
・「平日にゆっくり休んで用事を片づけたかったので、親戚のお見舞いに行くと嘘をついたことがある」(男性/30歳/学校・教育関連)
・「何かと親戚の結婚式と言って休んでいる」(女性/24歳/食品・飲料)
嘘も方便というヤツでしょうか……。たしかに「ライブに行くんで有休取ります!」とは言いにくいですよね。本当の理由が言いにくくて、嘘をついて有休をとってしまった社会人は少なくないようです。
どんな理由でも有給休暇を取ることが認められていますが、雇い主側には「時季変更権」というものがあります。労働者が希望している日に取得を認めると、運営が困難になってしまうような場合、会社は拒否できるそう。
この「時季変更権」を行使するかどうかの判断材料として「取得理由」を聞かれるケースもあるようなので、ウソをつくとトラブルに発展する可能性も。基本的には「理由を問わず」取得できるものですが、実際に取得するためには、やはりいろいろと気を使いますね……。
文・OFFICE-SANGA 森川ほしの
調査時期:2015年6月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:20歳から60歳の社会人329人(インターネットログイン式アンケート)