女だから赤ちゃんが好きとは限らない!? 「男だから」「女だから」と決めつけないでほしいこと | 入学・新生活 | 入学準備・新生活 | マイナビ 学生の窓口

女だから赤ちゃんが好きとは限らない!? 「男だから」「女だから」と決めつけないでほしいこと

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む


男女平等が謳われる昨今ですが、制度は新しくなっても、ガチガチの古い考え方の人をそう簡単に変えることはできませんよね。「男のくせに」「女なんだから」とハッキリ言われればその場で言い返すこともできますが、無言の圧力や期待に対しては日頃からイライラすることもあるのでは? そこで今回は、「男だから」「女だから」という理由で、できると決めつけないでほしいことを読者に聞いてみました。

■お母さんじゃありません!

・「女性は裁縫が得意。ときどき、ボタン付けなどを頼まれるが、私はとても苦手なのでいつもがっかりされてしまう」(女性/24歳/食品・飲料)

・「女性だから料理ができる。恋人ができると手料理を期待されることが多いから」(女性/32歳/その他)

自分のお母さんのイメージを、そのまま女性に押しつけてしまう男性は多そうですね。

■個人差があります

・「男だから運転がうまい。男でも下手な人はいるから」(男性/27歳/人材派遣・人材紹介)

・「男だからマニュアルが運転できる。マニュアル免許は持っていないため」(男性/32歳/医療・福祉)

こういうのはセンスの問題なので、性別は関係ないですよね。

■母性はまだ出てないの

・「女だから赤ちゃんが好き、あやすことができる。皆が皆好きでもないし、あやせないから」(女性/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)

・「女だから子どもの相手が上手。私は子どもとの会話がうまくできなくて悩んでいるのに、そんな目で見られると困る」(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁)

子供の扱いが上手な人は、普段から接しているから。勝手に母性のイメージ作らないで~!

■専門家じゃないから

・「パソコンやテレビなど家電の配線。自分はそれほど得意ではないから。彼女が引っ越ししたときに頼まれ、取説を見ながら四苦八苦してやった」(男性/32歳/学校・教育関連)

男性は機械に強いと思われがち。取説を見ながらでも、四苦八苦でも、それでなんとかできるなら充分ですよね。

■事実は事実なので

・「女だからやさしい。女で少しはっきり発言をすると、すぐにきつい女と思われるから」(女性/31歳/金融・証券)

思ったことをハッキリ言うことと、やさしくないことはまったく別物のはずなのに……。

■これって当たり前なの?

・「男だからお金を払う。女性の方が私より所得が高いケースが多くあると思うから」(男性/31歳/マスコミ・広告)

すべてのデート代を払っていたら、自分のために使うお金がなくなっちゃう!

■義務にしないで

・「女だから気が利く。飲み屋さんとかで取り分けて当然みたいに思われるのが、ちょっと……と思う」(女性/32歳/不動産)

海外だと、むしろ男性がやってくれるそうですけどね。

■得手、不得手はあります

・「男だから地図が得意。地形が苦手な男子もいていつもぼやいているから」(女性/36歳/ソフトウェア)

これもセンスの問題かも? パートナーが苦手なら、彼女がナビすればいい話ですよね。

■辛党なんです

・「女だから甘いものが好きと思われること。お菓子とか、飲み会でのデザートを回してくれるけど、正直甘いものよりしょっぱいものが好きだし、デザートを食べるならビールをもう1杯飲みたい」(女性/30歳/機械・精密機器)

みんながスイーツを選んでるのに一人だけビールをぐびぐび。お酒が好きなんだからいいじゃない!

■飲めない男子もいる

・「男だから酒が強いと思われること。私は酒に弱いのでどんな酒がおいしいか聞かれても答えに困る。男なら酒ぐらい飲めると思うのはやめてほしい」(男性/31歳/機械・精密機器)

男性相手でも、お酒を強要したらアルハラになっちゃう。しつこい酔っ払いはお断り!

■ちゃんと実力を見て!

・「女だから仕事ができないとか、そのようにみられるのはすごく嫌。お客様とか、昔の考えの人は多いと感じる。悔しい」(女性/25歳/金融・証券)

昔の考えを持った人は、少しずつ減っていくはずですよ。そんな人たちに負けないで!

■男だって涙が出ちゃう

・「男だから泣かない。たまに泣きたい」(男性/25歳/運輸・倉庫)

男性も本当は泣きたいときがある。一番大切な人には、その気持ちをわかって欲しいですね。

血液型や星座で人の性格を決めつけるなんてナンセンス。それに共感できるなら、性別で決めつけるのだって同じことのはず。無理にイメージの箱に押しこまれるのは窮屈です。自分も自由でありたいなら、他人のこともイメージで縛るのはやめましょう。

文・OFFICE-SANGA 相羽亜季実

調査時期:2015年6月

アンケート:フレッシャーズ調べ

集計対象数:社会人308人(インターネットログイン式アンケート)

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催