入社3年目と言えば、一通り仕事を覚えるだけでなく全体の流れも把握してくるころ。もう新人気分ではいられないので、会社での立ち位置も責任あるものに変わってきますよね。そこで、入社3年目以下の若手社会人に3年目までにやっておきたいことについて聞いてみました。
▼こちらもチェック!
コミュ力診断テスト! あなたのコミュニケーション能力はどれくらい?
■社会人3年目までにやっておきたいことはなんですか?
・業務に関するいろいろな知識を付けておきたい(女性/25歳/金融・証券)
・早い段階で取っておいたほうがよいから(男性/24歳/金融・証券)
・時間に余裕があるから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・転職するときにいい(女性/24歳/学校・教育関連)
・特定の分野でスペシャリストになりたいと思うから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・目標設定をする。目標がないといつか冷めてしまいそう(女性/24歳/その他)
・自分の立ち位置を考える。役職に就きたいから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・将来の自分像を考えられる余裕があると思うから(男性/25歳/医薬品・化粧品)
・自分の仕事スタイルを確立する(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・全部ひと通り覚えておかないと、後輩が入ってきたときに質問されて答えられないと困るので(男性/26歳/自動車関連)
・とにかく自分に与えられたことを全力でやる(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
2023/11/22
【全ページが最先端】時代を牽引する研究者たちが語り合う未来とは!?書籍『東大教授が語り合う10の未来予測』発売中。#Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/22
【大人の島留学って何?】地域の未来を創造し、新しい地域の魅力をつくる!地方創生に携わるゲストによるトークイベント11月25日・26日/12月9日・10日東京都内で開催 #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/22
2023/11/22
2023/11/22