先輩の実体験をまとめた卒業旅行体験記、「旅で見つけた私の宝物」。 旅の中で感じた・発見した先輩の旅の「宝物」とは?
イタリア共和国 Republic of Italy
世界的に観光地として人気の高い、魅力ある街をいくつも抱えるイタリア。陽気でホスピタリティ溢れる国民性もその魅力の一つ。そんなイタリアの中で今回先輩が訪れた都市とは?
■名前(ニックネーム)/職業/卒業旅行に行った回数
社会人1年目Aさん(男性)/建築・土木/3回
社会人1年目Bさん(女性)/金属・鉄鋼・科学/4回
Aさんの場合...
■日程 6~9日間
■費用総額 150,000円~200,000円
■メンバー 恋人と2人
■旅の形式 航空券とホテルが決まっているフリープラン
ヴェネツィア
ヴェネツィアの水辺
イタリア北東部に位置するヴェネツィアは、街中を大小約150もの運河が広がり、まさに「水の都」として栄えた街。現在の街自体はヴェネツィア湾の潟(ラグーナ)の上に築かれています。
ヴェネツィアを行き来するゴンドラ
(おすすめは)ヴェネツィアのゴンドラです。(Bさん)
ヴェネツィアに行ったらまず体験したいのがゴンドラクルーズ。街全体が世界遺産になっているヴェネツィアを水路からゆったり眺めるのは最高です。中には歌を歌ってくれるゴンドラもあり、優雅な気分を味わうことができます。
特製カプレーゼ
イタリアのカプレーゼがおいしい。モッツァレラチーズがとても安いので、スーパーで買ってホテルで自分で作るのがオススメ。(Bさん)
日本でもお馴染みのイタリア料理の一つ、カプレーゼ。もともとカプレーゼは「カプリ島風の」という意味。シンプルだからこそ、本場との味の違いを強く感じるのかもしれませんね。
基本単語だけでも言えると旅行しやすいので、レストランで使う言葉くらいは覚えておくべき。(Bさん)
イタリアは欧州の中でも英語が通じにくいとされる国の一つ。ホテルや観光地では比較的通じますが、タクシーなどでは通じないケースも。元々陽気な人柄とされるイタリア人、簡単な単語を覚えておくとコミュニケーションも楽しく取れるかもしれません。
【通貨】
ユーロ(EUR)
【公用語】
イタリア語
【首都】
ローマ
中世の美しい街並みを残しながらも、現代と見事に融合し発展を遂げ、世界的に観光地として広く人気を集めているイタリア。街中は世界中の言語が飛び交う。
チップは、レストランやホテルでは料金に最初から含まれていることがほとんど。そのため強制ではないが、ポーターには1ユーロ、タクシーではお釣りは受け取らないなどの配慮が一般的。
いかがでしたか? ぜひこの機会にイタリアの旅に出かけてみてください!
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。