4月から消費税が8%にアップします。1万円のものなら300円もの差が生じるので、今のうちに買ったほうがお得です。皆さんはどんなものを増税前に買っておきたいですか? 社会人500名にアンケートしました。
▼こちらもチェック!
社会人が「大金を使ったなぁ」と感じる金額Top5! 1位は「10万円」
■高額商品は今のうちに
・電化製品。一度買うとしばらくは買い替えないので、少しでも安い時に買っておきたい(男性/30歳/情報・IT)
・フランクミューラーの時計。数万円違う(女性/27歳/情報・IT)
・クロスバイク。通勤用の自転車が壊れてしまったからこの機会に(男性/27歳/学校・教育関連)
・家電と家具。結婚を考えている人がいるので、新生活に必要なものを増税前にそろえたい(女性/27歳/生保・損保)
・ファッション関係。買えなくなるのが心配(女性/33歳/小売店)
・スーツや靴。仕事用はそこそこのものを買っておきたいから、安いうちに(女性/26歳/金融・証券)
・車。車を手放して数年たった。駐車場だけはキープしてあるので、駐車場代も勿体ない(男性/34歳/その他)
車やブランド品、家電など、値の張るものはとくに差が大きくなりますよね。思い切って、今のうちに買っておいた方がいいかもしれません。
■結婚生活にも影響
・結婚指輪。9月に結婚が決まっている(女性/27歳/商社・卸)
・ダイヤの指輪。去年結婚の際に主人にもらったのになくしてしまった(女性/27歳/金融・証券)
・5月に産まれる我が子のためにいろいろと買い揃えている。増税前にできる限りのものはそろえたい(女性/27歳/情報・IT)
新生活には何かとお金がかかるもの。ブライダル関連や育児用品など、予定が決まっているなら早めにゲット!
■日用品を買い貯め
・ティッシュ。日用品だから(男性/28歳/機械・精密機器)
・マヨネーズ、ケチャップ、小麦粉などの食料品。結構消費するものだし、賞味期間もわりと持つので(女性/40歳/マスコミ・広告)
・乳液はブランドのものを使っていて、定価売りしかしてないので(女性/31歳/小売店)
消耗品も安いうちに買いだめしたいですよね。とくに女性からは、化粧品を買っておきたいという声が寄せられました。
■趣味にかけるお金も節約
・旅行。新幹線代もバカにならない(女性/39歳/不動産)
・絶対買うものだから増税前に買っておきたいのが、マンガと家具(女性/24歳/小売店)
・PC。いい加減欲しいと思っていて、ちょうどいいタイミング(女性/28歳/金融・証券)
・iPad。消費増税に加え、円安でさらに価格が見直されそう(男性/30歳/情報・IT)
少数派とはいえ、趣味に関する意見もチラホラ。これを機に、お金のかからない趣味を見つけるのもいいかもしれません。
高額商品や日用品ほど、今のうちに買っておこうと思う人が多いようでした。2015年には10%に引き上げることが予定されています。それまでに給料もアップするといいのですが......。
文・OFFICE-SANGA 澤井輝一
調査時期:2014年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人(インターネットログイン式アンケート)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/17
2023/03/15