社会人になると、学生時代よりも収入が増えて自由なお金が増えますよね。大学時代にはできなかったような、大きな買い物をした、という人もいるのでは? そんな大金を使った買い物、一体いくらぐらい使っているのか気になりますよね。そこで今回は、若手社会人のみなさんに、社会人になって「大金を使ったなぁ」と感じた金額はどのくらいか聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
お金があるだけじゃダメ! 好感がもてるお金持ちの特徴「ひけらかさない」「普段は質素」
1■社会人になってから「大金を使ったなぁ」と思う金額はどのくらいからですか?
第1位「10万円」169人(57.1%)
第2位「5万円」37人(12.5%)
第3位「5,000円」17人(5.7%)
第4位「1万円」13人(4.4%)
第5位「2万円」10人(3.4%)
●10万円
・バッグを初任給で買った金額(女性/28歳/小売店)
・いつもの買い物よりも1桁大きいものを買ったときにそう思った(男性/27歳/運輸・倉庫)
・10万円の時計を買ったときに、大金を使った感じがした(女性/24歳/医療・福祉)
・10万円の買い物は学生時代ではありえない(男性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
●5万円
・一度に5万円使うとさすがに社会人でも使いすぎかなと思うから(女性/25歳/アパレル・繊維)
・学生のときに行った海外旅行のために使った金額が一番高額だから、それ以上だと大金だなと感じてしまう(女性/25歳/医薬品・化粧品)
・5万円を超えると高いなと思う(女性/25歳/生保・損保)
・毎月の貯金よりも多い金額だったから(男性/29歳/その他)
●1万円
・1万円は大金(男性/33歳/機械・精密機器)
・諭吉さんは高い(女性/24歳/金属・鉄鋼・化学)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28