

_____hla.18さん
統一感を出すためにアイテムの色味をそろえています。好きなベージュばかりではナチュラルになりすぎてしまうので、アイアン家具やモノトーンの小物、ポスターなどをプラス。温かみも出るように、ウッドのテーブルや観葉植物も置いてます。
リビングや寝室、洗面台などさまざまな場所に飾られているのが、絵画やフォトなど多彩なジャンルのポスター。一口にポスターと言っても、ジャンルや使われているカラー、サイズ、飾り方によっても印象はガラリと変わります。_____hla.18さんのお部屋にあるポスターを見ていきましょう!
「なんだか物足りないスペース」には、個性的なポスターを!
部屋のなかを見渡したとき「なんだか物足りないなぁ」「殺風景かも!?」と思う場所はありませんか? そういう場所を見つけたら、個性的なポスターを置いてみてください。
いろいろなアイテムを置いている場所に個性的なポスターを置くと視覚的にごちゃごちゃして見えがちですが、特に目立つものがないところなら、アートを感じる個性的なポスターは、お部屋のアクセントになること間違いなしです!
いろいろなアイテムを置いている場所に個性的なポスターを置くと視覚的にごちゃごちゃして見えがちですが、特に目立つものがないところなら、アートを感じる個性的なポスターは、お部屋のアクセントになること間違いなしです!
リビングに飾っているのは、北欧のモダンなインテリア雑貨を扱う「nest(ネスト)」で購入した、コペンハーゲン発のクリエイティブスタジオ「ATELIER CPH(アトリエ シーピーエイチ)」のポスターRealism no.46(税込11,880円)。
「Realism」は不穏でカオスな日々を抽象的に表現したコレクションで、こちらの作品ではオフホワイトの紙のレイヤーで表現をしています。ポスターなのに立体感があるのがユニークですよね。
「Realism」は不穏でカオスな日々を抽象的に表現したコレクションで、こちらの作品ではオフホワイトの紙のレイヤーで表現をしています。ポスターなのに立体感があるのがユニークですよね。
大きなポスターは、「直置き」するとこなれ感を出せる
壁に飾るだけでなく、床に直置きするのもおすすめ。大きいサイズなら存在感もあって、インテリアの一部になるし、ショップのようなおしゃれな雰囲気が簡単に出せます◎
こちらは、「Mapiful」で購入できるStar Map Print in Brightというポスター(税込39ユーロ:約5,300円)。思い出の場所の地図や星空、テキストアートなどさまざまなデザインのオリジナルポスターを作れるサービスがあり、_____hla.18さんは愛犬の生まれた日の星空のポスターを作ってもらったといいます。星空の下には、愛犬の名前と「家族になってくれてありがとう」のメッセージ入り!
こちらは、「Mapiful」で購入できるStar Map Print in Brightというポスター(税込39ユーロ:約5,300円)。思い出の場所の地図や星空、テキストアートなどさまざまなデザインのオリジナルポスターを作れるサービスがあり、_____hla.18さんは愛犬の生まれた日の星空のポスターを作ってもらったといいます。星空の下には、愛犬の名前と「家族になってくれてありがとう」のメッセージ入り!
生活感を出さないために、洗面台にもポスターを飾る
どうしても生活感が出てしまう洗面台のような場所こそ、ポスターを飾りましょう。
洗面台に置くアイテムをおしゃれなパッケージのもので揃えている人は多いと思いますが、さらにポスターも飾ってみて♪ ポスターがない人は、ポストカードをシールで貼ってもグッドです。
洗面台に置くアイテムをおしゃれなパッケージのもので揃えている人は多いと思いますが、さらにポスターも飾ってみて♪ ポスターがない人は、ポストカードをシールで貼ってもグッドです。
こちらは機能美とデザイン性を重視した生活雑貨や家具などを扱う「アトラクト」で購入した、スティルレーベンのポスター(税込1,540円)。148㎜×210㎜のA5サイズなので、洗面台やトイレに飾るのにぴったり。モノトーンカラーがおしゃれで、まるでホテルの洗面台のようですね!
まとめ
お部屋にポスターがあると、お部屋が華やかになってぐっとおしゃれになりますね。インテリアがなんだか物足りないと感じたときは、ポスターを飾ることを検討してみてはいかがでしょうか。ポスターを飾る額や、床置き、壁掛けなどの飾り方によっても雰囲気が変わるので、いろいろ試してしっくりくるものを見つけてみて!
※写真は全て_____hla.18さんより提供