2020年05月27日 更新

イギリスの愛らしい椅子といえば“アーコール”! その魅力を吉祥寺の家具店「トランジスタ」に聞きました

味わいのある木製チェアを部屋に取り入れたら、日常使いやディスプレイに大活躍するはず! なかでもコンパクトなサイズ感とやわらかなデザインで、一人暮らしの女性にも人気なのが、イギリスの老舗家具メーカー「アーコール」のチェア。その魅力を吉祥寺のイギリスヴィンテージ家具店「トランジスタ」の店主に伺いました。

1960年代前後に製造されたイギリスのヴィンテージ家具店として2006年、吉祥寺に誕生した「トランジスタ」。北欧家具のモダンなデザインに影響を受けた「G-plan」シリーズに加え、イギリスの老舗家具メーカー「アーコール」の家具の取り扱いも始めます。
「人気だったから軽い気持ちで入れてみましたが、いまでは自分も大好きで」と笑うのは、店主の村松さん。そんな奥深いアーコール家具の魅力や代表的なデザイン、大切に使い続けるためのコツを聞きました。
transista(トランジスタ) 店主・村松達哉さん

アーコールチェアの魅力って?

日本での人気の火付け役は2人の女性

村松さん

当時、モデルの雅姫さんが大人気で、彼女の愛用品が雑誌で紹介されると、片っ端から売り切れになるほど。そんな雅姫さんがアーコールの古いチェアをご自身でペイントされていたんです。

さらにその後、イギリスのファッションデザイナーであるマーガレット・ハウエルさんが、生産終了していた椅子の復刻をアーコールに依頼して。このお二人の影響で、日本でアーコールが広く認知されるようになりました。

丸みのあるやわらかいフォルムが特徴

創業当初のトランジスタは、イギリスのヴィンテージ家具と、それに合う北欧雑貨、そして、それらに組み合わせて使える国産家具の店。そんなシンプルモダンな空間に、新たにやわらかな印象のアーコールのコーナーが加わることになりました。
村松さん

アーコールの家具は丸みのあるやわらかなフォルムが特徴。熱を用いて木を曲げる成型技術でその独特のカーブを実現しました。アーコールはいまでも家具を作り続けていますが、装飾が多かったり、サイズが大きくなってしまったり……。僕は1960年代前後に作られたデザインが一番かっこいいと思っています。

実はかわいさだけではない! 機能美で男性も魅了

村松さん

最初はやさしいデザインから女性向けの家具のイメージを持っていましたが、実はいろいろなデザインがあるんですよね。

買い付けでいろいろな形を目にしていくうちに次第にはまっていき、いまでは買い付けに行くとアーコールチェアだけに焦点が当たって、ほかはぼけて見えるくらいになりました(笑)。

ひとつひとつ違う! アーコールチェアのデザイン紹介

テイストの異なるモダンインテリアのコーディネートのアクセントや、ディスプレイ用にと、雑誌やお店で見かけることも多くなったアーコールチェア。どういったデザインがあるのか、村松さんに教えていただきました。

マーガレット・ハウエルが復刻を願った「スタッキングチェア」

アーコール スタッキングチェア(Lサイズ・バーひとつタイプ) ¥73,700~

マーガレット・ハウエルが最初に復刻したのが「スタッキングチェア」。スタッキングチェアはその名の通り重ねることができ、当時はイギリスの学校で広く使われていたそうです。

子ども時代に家庭で慣れ親しんでいた思い出の椅子を復刻してもらいたいと、彼女自らアーコールに繰り返し依頼して復刻が実現しました。
村松さん

「スタッキングチェア」は、直線的なデザインが印象的ですよね。背もたれが丸く、やわらかな雰囲気のフープバックチェア(写真下)と比べると、その違いがよくわかります。

雅姫さんが当時、雑誌で紹介されたのも「スタッキングチェア」なんです。日本で一番人気が高いデザインで、本国でも日本の業者が高値でも買うことから、価格が驚くほど高騰しているんですよ。

フープバックチェア ¥34,100~

ちなみに、こちらがアーコールを代表する「フープバックチェア」。村松さんが最初にアーコールは“女性らしい家具”と思っていたのは、この椅子のイメージからだったそう。

細くて長い背もたれが印象的な「クエーカーチェア」

クエーカーアームチェア ¥49,500~

日本で一番人気なのはスタッキングチェアですが、曲木の技術をふんだんに取り入れた「クエーカーチェア」も、デザインの美しさにファンの多い1脚。

背もたれの部分がほかのデザインと比べて高いのが特徴です。弓のように曲げられた背もたれで、イギリスのクラシックなデザインとして有名です。

部屋に一脚あると、空間がぐっと華やかになるので、ディスプレイを楽しむ椅子として部屋の一角に置いても素敵ですね。

機能性にも注目したい「スティックバックチェア」

スティックバックチェア ¥34,100~

「スティックバックチェア」は直線で引き締められており、明るい色で穏やかながらも凛とした空気が漂います。日常使いはもちろん、グリーンを合わせて観賞用に飾っても素敵!
村松さん

スティックバックチェアの一番の魅力は後ろ姿にあります。後ろの脚と背もたれの中心3本がつながっているため、背もたれの荷重を分散させることができます。

各パーツに掛かる負担を減らすことで、椅子全体の耐久性を高めることができるんですよね。デザインがかっこいいだけでなく、理にかなった構造も素晴らしいと思います。

ほかの椅子より座板が厚いなど、レアものも!

写真右の椅子は、これまで一度も見たことがないもの。ここまで座板が厚いのも珍しいし、座面がおしりの形に合わせて削られていて、恥ずかしいくらいフィットしているんです(笑)。でも、アーコールのシールが貼ってあるので製造は確かにアーコールのものなんですよ。

古いものをより長く使い続けるために

仕上げ塗装が剥げてしまった椅子(写真右)と、丁寧にメンテナンスされた椅子(左)では、同じ年代物でも印象はがらっと変わりますよね。

「状態の良いヴィンテージ家具と、新しい家具の組み合わせを楽しんでもらいたい」と村松さん。味わいを残しながら、木の表面を磨き上げた家具はどのテイストの家具にもなじみやすいので、初めてヴィンテージ家具を取り入れる方にもぴったり。

仕入れ時の状態に合わせてメンテナンス

椅子は長年使い続けることで、乾燥によって木が痩せたり接着面が緩んだりしていくことも。状態を問わずそのまま販売するお店もありますが、村松さんは「この先、何十年も使い続けることができるように」と、修理をしてから次の持ち主に引き渡します。

がたつきのあるものは一度分解して楔(くさび)を打ち直し、再度のり付けをして組み上げていきます。椅子1脚のメンテナンスに、ほぼ1日掛かるときもあるそう。

もちろん、がたつきがない椅子も、やすりをかけて古い塗装を剥がし、すべすべになるまで磨き上げる作業は同じ。よみがえった艶やかさと、さらさらの肌触りに、椅子もうれしそうです。
村松さん

「どのお店がよい」というわけではなく、さまざまな考え方があると思っています。
多少ガタついたり、塗装がはがれて木目が乾燥していたりしても、安く手に入れて自分で直しながら使うもよし、それを味としてそのまま使うもよし。ただ、僕たちは長く愛用してもらいたいので、しっかり直してからお渡ししたいと考えています。

使用環境に合わせた仕上げ塗装を

村松さん

仕上げ塗装がはがれたままのものを使い続けると、木がさらに乾燥していき、木の継ぎ目に隙間ができていきます。乾燥から家具を守るという意味でも仕上げの塗装は大切です。

うちはオイル仕上げが基本ですが、オイルは木の中に染み込んで固まる性質があるため、外部からの水濡れが心配な場合やエアコンなどで乾燥が心配な環境では、オイル仕上げではなく、ラッカー仕上げをおすすめしています。

使用状況に合わせた仕上げを選ぶのが、木製家具を長持ちさせるコツなんですね。

まとめ

多彩なデザインで、時を経て私たちを魅了し続ける「アーコールチェア」。
同店の買い付けは年に2、3回。入荷情報や予約・問い合わせは公式サイトやFacebookから受け付けているので、購入を検討している人はこの機会をお見逃しなく。お気に入りの1点との出会いがあるかもしれませんよ。

不具合を直して現代の家具になじむよう磨き上げるなど、買い付け後の丁寧なメンテナンスに定評のあるトランジスタ。ヴィンテージアイテムに興味がある人は、こうした使い手の生活に合わせたメンテナンスを提案してくれるお店に相談してみて。

取材協力

transista(トランジスタ)

東京都武蔵野市吉祥寺本町3-20-5-102
TEL: 0422-51-5707
12:00〜18:00営業、火・水曜定休

ショップ情報へ

ショップInstagramへ

※新型コロナウイルス感染症対策につき、現在はアポイントメント制にて営業。
ご来店いただく場合は事前に予約が必要です。
なお、営業日や営業時間は変更になる場合があります。詳細は問い合わせを。

※価格はすべて税込み
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

名もない北欧や英国の暮らしの道具に出会える「サンク・ホーム」

名もない北欧や英国の暮らしの道具に出会える「サンク・ホーム」

人気の北欧雑貨店サンクが始めた、ヴィンテージの生活道具と家具の店「サンク・ホーム」。シンプルでいて親しみのあるデザイン、そして快適な使い心地……。セレクトセンスに定評のあるサ...
とりぐら編集部
2020.05.29
イギリスのヴィンテージ家具を知ろう! 吉祥寺の家具店「トランジスタ」レポート

イギリスのヴィンテージ家具を知ろう! 吉祥寺の家具店「トランジスタ」レポート

北欧デザインの影響を大きく受けたイギリスのヴィンテージ家具を扱う「トランジスタ」。不具合を直して現代の家具になじむよう磨き上げるなど、買い付け後の丁寧なメンテナンスに定評のあ...
とりぐら編集部
2020.05.27
今の暮らしをちょっと見直すきっかけに。自然の美しさを感じる「SERVE」の家具に触れてみて

今の暮らしをちょっと見直すきっかけに。自然の美しさを感じる「SERVE」の家具に触れてみて

オリジナル家具ブランド「SERVE(サーブ)」。店主の佐和田さんが、国産のメープル材「イタヤカエデ」に一目惚れして以来、メープル家具の専門店として歩み続けています。そんなSE...
とりぐら編集部
2021.03.22
組み合わせる楽しさ! ヴィンテージもトレンドも揃う「JOURNAL STANDARD FURNITURE自由が丘店」

組み合わせる楽しさ! ヴィンテージもトレンドも揃う「JOURNAL STANDARD FURNITURE自由が丘店」

昨年6月にリニューアルオープンした「JOURNAL STANDARD FURNITURE自由が丘店」。ここでは、「journal standard Furniture(ジャー...
とりぐら編集部
2020.11.06
新生活に買い足したい! 雰囲気を一変させるヨーロッパの名もない道具たち

新生活に買い足したい! 雰囲気を一変させるヨーロッパの名もない道具たち

北欧やイギリスのヴィンテージ家具や雑貨に、今の時代の優れた手仕事品を合わせた店づくりが評判の「サンク・ホーム」。人気北欧雑貨店サンクが選ぶ商品はシンプルで洗練されたデザインの...
とりぐら編集部
2020.06.05

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部 とりぐら編集部

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ