現役大学生が教える!失敗しないPCの選び方と大学生向けのおすすめPC

学生の窓口編集部

PR 提供:デルテクノロジーズ
お気に入り!

あとで読む

大学生のマストアイテムといえばなんといっても「PC」。レポートの作成やオンライン授業の受講、授業でのメモ、大学生活後半では就職活動での利用など、PCが必要な場面はたくさんあります。実際に大学生を対象に取得したアンケートでも、9割以上の学生が「大学生活においてPCの利用がある」と回答しています。

本記事を読んでくれていた人のなかには「これから大学生になるのでPCの購入を考えている」という人や、「すでにPCは持っているけれど買い替えを検討している」という人も少なくないでしょう。そこで今回は、現役大学生のみなさんに集まっていただき、「PCを買う上で重視すべきこと」について座談会を実施。そこで出た意見をもとに、おすすめのPCを紹介します。また、大学生を対象に調査したアンケート結果も一緒に発表していきます。

記事の最後にはおトクな学割情報も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

今回座談会に参加してくれたメンバーはこちら!

左から田部さん(大学4年生)、加納さん(大学2年生)、大垣さん(大学3 年生)

こんなにも使う!? 大学生のPC事情

先輩大学生が気にした「PC購入のポイント」

――皆さん、今日は集まっていただきありがとうございます。まずは、皆さんが現在使っているPCについて、価格やディスプレイのサイズ、購入の理由などを教えてください。

いま使っているのは、ディスプレイが11インチのノートPCです。大学入学時に、学校で指定されたPCを買いました。価格はたしか、10万円くらいだったと思います。

私はタブレットにもなる2in1タイプのPCを使っています。画面サイズは13インチくらい。大垣さんと同じで入学時に買いました。買った決め手は、デザインが気に入ったことと4年間の保証があったこと。あとはタッチパネルの操作性がよかったことです。価格は10万円前後でした。

僕も入学時に買ったPCを使っています。画面サイズは14インチで、実家にあったメーカーと同じPCを選びました。使い慣れているもののほうがいいかなと思ったことと、トラックポイント(※)が便利だったので。価格は10万円いかないくらいです。

(※)画面上のマウス・ポインターを動かすために使用する装置

PCを選ぶ上で大切にしたことをアンケートで聞くと、もっとも多かった回答は「価格」と「スペック」。座談会参加者のみなさんもそうですが、価格はだいたい10万円くらいで検討する人が多いようです。

そしてサイズは「14インチ」という回答が多く、次いで「11インチ」でした。見やすさを重視するか、コンパクトさを重視するかで意見が分かれそうです。

いまだから思う!こんなことも気にしておけばよかった!

――次に、大学生活のなかでPCをどんなことに使用しているか教えてください。

私は文系学部なのですが、大学自体は理系の学校なので、分析やプログラミングの授業などがあります。そういった授業で使うことはもちろん、いま就活中なのでオンライン説明会の参加やインターンシップでの業務のために使っています。

私はもう就活が終わっているので、いまは動画を観たり、動画編集をしたりすることに使っていますね。少し前はオンライン授業を受けたり、卒論を書いたりすることにも使用していました。

PCで動画編集ってすごいですね!私はスマホで撮影してそのままスマホで簡単に編集するだけなので、PCの動画編集に憧れがあります。

僕は動画編集ではないのですが……写真系のサークルに入っているので、写真の編集をやっています。理系の学部なので、実験のレポートを書いたり、データシミュレーションをしたりするのに使うことが多いですね。

アンケートの回答を見てみても、3人と同じく、大学生活では主に学校関連の文書作成や就活、インターンシップにPCが使われているようです。また、プライベートでは動画の視聴や写真・動画の編集にもPCが使用されていることがアンケートから見て取れます。

――普段PCを使う上で不満に感じていることがあれば教えてください。

PCを買ったときは、できるだけ軽くて持ち運びしやすいものを選びました。ただ、就活が始まると顔出しでオンライン面接などをする機会が多く、いまのPCでは動作が重くなることがあって……そこに不満がありますね。入学時はまさかコロナでこんなにPCを使うことになるなんて思っていなかったので……。

わかります!私もオンライン授業やオンライン面接でPCが重くなることが多くてヒヤッとしました。そういった大事な場面でアプリが落ちるとショックですよね。

僕はまずバッテリーの持ちですね。趣味の写真を撮りに旅行をすることが多くて、その際に写真編集用のPCも持っていきます。ただ、旅先では都合よく充電できる環境があるとは限らないので……。バッテリーが長持ちするPCだと嬉しいですよね。

それと、PCのスペックももっと高性能なものがほしいですね。というのも、写真を編集して一気に何十枚と書き出すのにすごく時間がかかるんです。PCを買ったときは、こんなに写真にハマるとは思っていなかったので仕方ないですが……(笑)。

<Q.普段PCを使用する上で、何か不満に感じていること/困っていることはありますか?>

・データ量が多いと読み込みが遅かったり重くなったりする
・動作が遅い
・画面が小さくて論文が読みにくい
・音質が悪い

アンケートでも3人と同じく、スペックに不満を持つ声が多く見られました。その他、画面が小さいことや音質の悪さに不満という回答も。レポートの作成や資料の閲覧、オンライン授業やオンライン面接などでの使い勝手を考えると、納得の意見といえそうです。

「PCが途中で落ちたらどうしよう……」とならないために!
「スペックの高いPCを選ぶ」のがおすすめ!

――では、そんなみなさんの経験をもとに、これからPCを購入したり買い替えたりする大学生にアドバイスをいただけますか?

予算の都合はあるかと思いますが、可能な範囲で「スペックの高いPCを選ぶ」のがいいと思います。私もそうですが、スペックが低いとオンライン授業やオンライン面接で不安があります。「落ちたらどうしよう」と思いながら授業や面接を受けるのは精神的に良くないので(笑)。

大垣さんと同じく、スペックはしっかり考えたほうがいいですね。これからもオンライン授業を継続する大学も多いだろうし、就活でのオンライン面接はもう当たり前になっていますから。

そうですね。スペックの高いPCを選ぶことは、自分の可能性を広げることにつながると思います。たとえば僕は本格的な動画編集にも興味があるのですが、いま使っているPCのスペックでは絶対に無理だなと諦めています。動画編集は本当にPCのパワーを使うので、入学当時から自分の今後を考えて選んでおけばよかったと思いました。

たしかに、私も簡単な動画編集はするけど、短時間の動画ばかりです。長時間の動画も作ってみたいけど、いまのPCだと無理かなあ……。

私もクリエイティブ系の仕事に就きたいので、動画編集には興味があります。それと、まわりに情報系の学生が多いのですが、たとえば機械学習なんかをやろうとするとPCが耐えられなくて、結局買い換えている友だちもいますね。

大学生の趣味って、なんだかんだ最後は動画がゴールになることが多いですし、途中で買い換えるなら最初からよいスペックのPCを買っておいたほうがよさそうですね。

あと、もしスペックの高いPCを買ったら普段の業務のほかにもオンラインゲームをやりたいと思っていて。PCでのオンラインゲームが最近周りでも流行っているので、スペックの高いPCで挑戦してみたいです。社会人の先輩に聞いたのですが、会社に入ったらけっこう同僚の人と一緒にオンラインゲームで遊ぶことも多いらしいんです(笑)。そういった意味でもスペックの高いPCを買えば、1台でマルチに使用できて色々幅が広がりますよね。

そっか、いまはテレワークの会社も多いから、仕事の後のオンラインゲームが飲み会の代わりなのかもしれませんね!

ちなみにアンケートの結果は以下のように。いずれも三人の意見と同様に、「安さだけでなく、機能性を重視したほうがいい」という回答や「サイズ」についての回答が目立ちました。

<Q.これからPCを購入する大学生に向けて、PC購入のアドバイスをお願いします>

・データ容量が大きいのはマスト。サイズが小さいものは持ち運びに便利だけど、小さすぎると操作がやりにくいことがあるため実際に自分でサイズ感や操作性を確認してから購入したほうがいい。
・安さだけで考えずに使う用途によって選ぶことが大切
・安さだけではなく、機能を重視したほうがいい。動きが遅くて使い物にならなかったら意味がないから
・自分の専攻分野と照らし合わせて必要な機能を備えているものを選ぶ

大学生におすすめのPCを使ってみた

動画編集も楽々!
GPUを搭載しているので、高負荷な作業も安心

――ここからは、みなさんの意見をもとに大学生のおすすめのPCとして「Dell G15」を紹介します。非常に高性能で、動画編集やオンラインゲームを行うのにぴったりの1台です。

第12世代 インテル® Core™ i7-12700Hプロセッサー搭載

画面が大きいし、すごくきれいですね!これならオンライン授業やレポートの作成がすごく快適にできそうです。

――アンケートや座談会でも出た「画面が小さくて使いづらい」というお悩みも、これなら15.6インチの大画面なので安心ですよ。

15.6インチと聞くと、かなり大きいのかと思っていましたがこれならバッグに入れて持ち運べそうです!音もすごくいいですね。これで動画を観たり、オンラインゲームで遊んだりしたら楽しそう!

動画編集やオンラインゲームが快適にできるのはいいですね!CPUやメモリの性能が高いということでしょうか?

――そうですね!第12世代 インテル® Core™i7プロセッサーないしは第12世代 インテル® Core™i5プロセッサーである点やメモリも高性能なものが搭載されていますが、それに加えて「GPU」が搭載されている点もポイントです。動画編集やオンラインゲーム、また、プログラミングや3Dデザインの勉強など、グラフィック性能が要求される作業を快適に行うには、GPUが必要になるからです。Dell G15は最大でNVIDIA GeForce RTX 3070Ti 搭載モデルも選択可能です。

GPUが入っているんですね!ということは、写真の書き出し速度も向上しそう。魅力的ですね!

Dell G15 製品購入ページはこちら

優れた冷却機能で、長時間の利用でも熱くならない

――ディスプレイのリフレッシュレートが120Hzある点や、Dellが販売するプレミアムゲーミングPCブランド「Alienware」にインスパイアされた熱設計により、高い冷却性能を持つ点も動画編集およびオンラインゲーム に適していて、ポイントの1つです。また、冷却機能を最大化できるGame Shit機能(F9キー)を搭載しているのも特徴です。

さらにディスプレイのリフレッシュレートが 高いと画面の表示の書き換えが速くなり、動きの激しいいFPSゲームに適しているのはもちろん、普段のPC使用も滑らかな画面で作業することができます。普段コンソールでオンラインゲームを楽しんでいるけど、もっと高スペックの環境でプレイしたいと感じている人も、Dell G15であればハイスペックなゲーミングPCならではの快適なオンラインゲームプレイができますよ。

ただメモリが多いだけじゃなくて、リフレッシュレートも大事なんですね。

すごいですね。ノートPCというか、高性能なデスクトップPCを小型にしたような印象ですね。

冷却機能が強化されているのも嬉しいです。私のPCはちょっと重い作業をすると本体が熱くなって、音もすごくて、たまにうるさいって怒られるので(笑)。

2カ所の吸気口、4つの通気口により本体が熱くなりにくくなっている

――機能面では「Alienware Command Center」がプリインストールされており、アプリごとにプロファイル設定が可能です。PCにインストールされているオンラインゲームを管理したり、CPUやGPUの設定などがえたり、オンラインゲームに適した環境を手軽に構築できます。

そんな機能があるんですね。社会人になったらオンラインゲームや動画編集にチャレンジしたい私にぴったりです!

さわってみて、個人的にはポートがたくさんあるのも気に入りました。ディスプレイに出力することがあるので、HDMIポートがしっかり搭載されているのはいいですね。

わかります!オンライン授業だと、2画面で受けたいときがありますよね。そんなときに役立ちそうです。それに、キーボードもいいですね。余裕のあるサイズだからか、テンキーがしっかりついているのがタイピングしやすくて嬉しいです。

Dell G15 製品購入ページはこちら

やりたいことに応じて、スペックを選択可能
学生生活を充実させる「Dell G15」

デザインも特徴的ですよね。他にはない見た目が印象的です。

――カラーは3種類用意されているので、好きなデザインを選ぶことができます。選ぶといえば、Dell G15はCPUやGPU、またメモリーなど、自分の好みに合ったモデルを選べるよう、スペックごとに豊富にラインアップされているので、やりたいことに応じて好みのモデルを選択可能です。また、購入時にオプションでMicrosoft® Officeを付ければ、さらに幅広い用途で活用できますよ。新生活が始まるタイミングで、BTOでは間に合わないという場合は、即納モデルも多数用意されているので、そちらを選ぶといいでしょう。

人によってやりたいことは違うので、スペックで選べるのは嬉しいですね。

そうですね。僕は動画編集もオンラインゲームもやりたいから、スペックは積みたいです。でも、そうすると価格が心配です。

――いま使っているモデル(即納モデル)だと15万5,980円(税込・配送料込み)になります。1台で長く使いつづけられるので、このスペックを考えると手頃な価格に抑えられているのが特徴です。それに Dell G15は学割があるので、学生さんはお得に購入できますよ!学生の方はこの金額からさらに4%OFFで購入できます。
※2023年2月29日現在の情報になります。

長く使うことを考えたら、できるだけスペックのいいPCを買っておきたいので、学割キャンペーンが使えるのは助かります!

さわってみて、性能もデザインもすごく気に入りました!学割もあるなら大学生にはぴったりのPCですね。

学生の方なら「学割」でお安く買えるチャンス!
小学生から大学生、教育機関にお勤めの方は
こちらをチェック

Dell G15 製品購入ページはこちら

***

アンケート調査と座談会から見えてきた、大学生に最適なPCの条件。最大のポイントは、オンライン授業やオンライン面接、重い作業などを難なくこなせるスペックの高さでした。PCのスペックが高いことで、動画編集やオンラインゲームなどが快適にできるのも重要です。

一度購入したPCとは長く付き合うもの。貴重な大学生活でやりたいことを全部やりきるためにも、Dell G15はおすすめです。

さらにいまなら「新生活応援キャンペーン」を実施中。購入してキャンペーンに応募すると、320名様に豪華景品が抽選で当たります。ぜひこのタイミングに、自分に合った活躍の幅を広げてくれるPCを選んでみてください。

\   新生活応援キャンペーン   /

キャンペーン概要
キャンペーン期間中にデル公式オンラインサイト、電話、LINE、チャット、デル・リアルサイト、家電量販店(店舗・ECサイト)、Amazonのデル公式ブランドストアで、対象のデルパソコン(XPS、Inspiron、Dell G、Alienwareシリーズ)をご購入のお客様。


応募期間
2023/2/14(火)~2023/4/17(月) 23:59

応募方法や豪華景品の詳細はこちら

Dell G15 製品購入ページはこちら

学生の方なら「学割」でお安く買えるチャンス!
小学生から大学生、教育機関にお勤めの方は
こちらをチェック

※PCの使い方に関するアンケート 2023年2月 大学生男女

提供:デルテクノロジーズ

関連記事

「学割・プレゼント」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催