【招待券プレゼント!】デジタル展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」のデジタルチケットを10名様にプレゼント!
2022年6月18日(土)~9月27日(火)の期間、東京天王洲寺田倉庫G1ビルで開催された、人気マンガ『ブルーピリオド』初の展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」。会場以外でもブルーピリオド展を楽しめる「ブルーピリオド展デジタル」が開催中!
「ブルーピリオド展デジタル」にてバーチャルエキシビジョンが公開
会場以外でもブルーピリオド展を楽しめる「ブルーピリオド展デジタル」では、パソコンやスマートフォン上にて展示内容を鑑賞することができるバーチャルエキシビジョンが公開!
バーチャルエキシビジョンは実際の展示会場を 360 度撮影した、臨場感溢れる VR 空間の中、ブルーピリオド展を鑑賞できるデジタル展です。会場と同じく、三面シアターに映写される『青の渋谷シアター』が鑑賞できることはもちろん、個別に詳細を表示するポップアップ機能や拡大表示も対応した高画質 VR により、作品解説や展示作品のディテールまでじっくりと楽しむことができます。また、通常のチケット同様、音声ガイドを聞きながら鑑賞いただくことも可能!
いつでもどこでもブルーピリオド展を鑑賞できるバーチャルエキシビジョンで、心ゆくまでブルーピリオド展を楽しむことができます。
「ブルーピリオド展デジタル」コンテンツ
ブルーピリオド展デジタルのチケットを購入された方は、バーチャルエキシビジョンだけではなく、会場では観ることができないスペシャル動画を視聴することができます。遠方にお住まいの方や学校や仕事で忙しい方、または実際の会場にご来場後、余韻に浸りたい方などすべての人が、いつでもどこでもブルーピリオドの世界、アート・美術の世界を楽しんでいただけるようなデジタルコンテンツが用意されています。
川島明の「ブルーピリオドが好きすぎて」
大のブルーピリオド好きである出演者たちが、あのシーン、あのセリフについてアツく語りあう激論バラエティ。吉本興業で働きながらも藝大に一発合格した”リアルブルーピリオド’’こと、川島さんの元マネージャーも特別出演します。
出演者:麒麟 川島明、パンサー 向井慧、おかずクラブ ゆい P、ほか。
片桐仁の「ブルーピリオド アゲイン!」

美大出身かつマンガのファンでもある芸人・俳優の片桐仁さんが、美大を受験したあの頃を思い出し、八虎と同じ作中課題「自画像」に家族で挑戦。片桐家が巨大なキャンバスに描きます。
私も八虎になりたい!美術予備校体験
三人の出演者が新宿美術学院講師から基礎を学び、最終的に油絵で自画像を描くストーリー。そもそも自画像について考えることから始め、最終日に上手に仕上げることができるのか?
出演者:大家志津香、五十嵐亮太、リンダカラー∞ Den
マル秘公開!山口つばさ&インタビュー

山口つばさ先生の部屋に潜入し、ブルーピリオドの制作現場に密着。制作過程がわかるタイムラプス動画やスペシャルインタビューなどを公開!必見です。※会場内にても上映。
デジタルコンテンツは、1 回のご購入で 10 月 27 日まで何度でもお楽しみいただけます。
ブルーピリオドとは
山口つばさによる漫画。「月刊アフタヌーン」(講談社)にて連載中(コミックスは最新 12 巻が好評発売中!)。2020年にはマンガ大賞を受賞し、2021 年には MBS・TBS 系列にて TV アニメ化。2022 年 3 月に天王洲 銀河劇場にて舞台化を果たした。
会場へ行けなくても、バーチャルエキシビジョンやスペシャル動画など、複数のデジタルコンテンツが楽しめます。デジタルコンテンツは、1 回のご購入で 10 月 27 日まで何度でもお楽しみいただけます。共通 1,500 円(税込)※音声ガイドを含みます。
©山口つばさ/講談社/ブルーピリオド展製作委員会
「ブルーピリオド展デジタル」のチケットを10名様にプレゼント!
▼応募方法はコチラ
ーーーーーーーーーーーー
学生の窓口会員の方▼
下の応募ボタンをクリックして、学生の窓口アカウントでログインしてください。あとは応募フォームに必要事項を入力するだけでOK!
学生の窓口非会員の方▼
下の応募ボタンをクリックして、まずは「新規会員登録をする」から学生の窓口アカウントを作成してください。
※ブラウザの別タブでフォームが開きます。
登録完了後、もう一度下記応募ボタンをクリックして、学生の窓口IDでログインしてください。希望のプレゼントを選択いただき、応募フォームに必要事項を入力すれば応募完了です!
※会員登録は無料です。応募には学生の窓口会員登録が必須となります。
注意事項
■応募期間
2022年9月27日(火)〜2022年10月12日(水)23:59
■応募条件
マイナビ学生の窓口会員の高校生・大学生・大学院生・短大生・専門学生であればどなたでも応募可能。
※現在会員でない方も、会員登録(無料)後にご応募いただけます。
■抽選方法
・当選者は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定させて頂きます。審査経過および結果に関するお問い合わせや苦情については応じかねます。
■当選連絡
・当選者の方には公正な抽選後、個別にご連絡を差し上げます。未当選となった方への連絡はいたしませんので、ご理解いただけますと幸いです。
■その他注意事項
・ご応募いただいた方の個人情報が本キャンペーン以外で使用されることはありません。
・ご提供いただいた個人情報は、当選者へのご連絡のために使用させていただき、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することは一切ありません。
あなたも学窓ラボメンバーになりませんか?