覚えておきたい慣用語句
■ 会社の繁栄を祝う⇒
ご発展・ご隆盛・ご繁栄
(例文) 貴社ますますご発展のこととお喜び申し上げます
■ 個人の健康を祝う⇒
ご健勝・ご清祥
(例文) ますますご清祥のこととお喜び申し上げます
■ 時候のあいさつ代わり⇒
時下
(例文) 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
ふだんは⇒
平素
(例文) 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます
■調べて受け取る⇒
ご査収
(例文) 書類を同封致しましたので、ご査収下さい
■自分をへりくだる⇒
儀
(例文) 私儀このたび九州支店勤務を命じられ
■ついでに/かねて⇒
かたがた
(例文) ご挨拶かたがたお願い申し上げます
■略式の手紙で⇒
略儀ながら書中をもって
(例文) まずは、略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます
■招待状などで、「なんとか都合をつけてほしい」の意⇒
万障お繰り合わせのうえ
(例文) 万障お繰り合わせのうえ、ご出席下さいますようお願い申し上げます。
■贈り物をするとき⇒
ご笑納
(例文) 粗品ではございますが、ご笑納いただければ幸いです
■今まで以上に宜しく⇒
倍旧の
(例文) 倍旧のご指導のほど、宜しくお願い申し上げます
■こちらのことは気に⇒
ご放念
(例文) どうぞご放念下さいますよう、お願い申し上げます
■面会して下さい⇒
ご引見
(例文) ご引見のほど、宜しくお願い申し上げます
■直接品をいただいたときの御礼⇒
ご恵与
(例文) 書類をご恵与賜り、厚く御礼申し上げます
■品物が送られてきたときのお礼⇒
ご恵贈
(例文) 結構な品をご恵贈いただき、ありがとうございます
■ 一生懸命努力すること⇒
鋭意
(例文) 鋭意努力いたす所存でございます
■ただひとつのことに専念すること⇒
専一
(例文) ご自愛専一にお願い申し上げます
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語