・隔日で行っている(男性/50歳以上/その他)
・毎日は難しいが、時間をなるべく作って運動している(男性/50歳以上/その他)
・週2回のジムとゴルフ1回(男性/50歳以上/建設・土木)
・夜に友達と歩いている(女性/28歳/医療・福祉)
・趣味だから(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・時間を見つけてしている(男性/50歳以上/不動産)
・散歩している(男性/32歳/情報・IT)
・習慣だから(女性/26歳/建設・土木)
・週4回 動かないと気分が落ち込むので、できるときは少しでも運動する(女性/26歳/情報・IT)
・週6回 仕事終わりにジムに通っているから(男性/28歳/運輸・倉庫)
・週6回 糖尿病予備群と診断されたので、生活習慣を変えて健康に過ごすことを目標に毎日運動するようになった(男性/50歳以上/医療・福祉)
・2~3週間に1回 毎週プールか打ちっぱなしに行くが、体調や天気による。おっくうになると楽しくないので(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
定期的に運動しているという人は、全体の3割以下でした。仕事が忙しいと定期的にというのはやはり難しいのかもしれないですね。取り組んでいる人のなかでも、仕事がない土日にまとめてやっているという声が多かったです。
できれば運動したいと考えている人は少なくありませんが、実際に定期的に運動できているかというと難しいようです。仕事が不規則だったり、残業があったりすると、週に2回以上運動するのはかなり大変なのかもしれません。
文・マイナビ学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年5月
調査人数:社会人男女298人
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28