社会人1年目というと、仕事がうまくいかずに悩んでしまったり、失敗が怖くなってしまったり、壁にぶつかるタイミングだと思います。ときには思い詰めて「もう仕事を辞めたい」とまで追い込まれてしまう場合もありそうですよね。そこで今回は先輩社会人のみなさんに、社会人1年目で「仕事を辞めたい」と思ったことがあるかどうかと、そう思ったときの対処法について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
リーダー型? 独立型? 「あなたに合う働き方タイプ」診断
「仕事を辞めたい」と思ったことがある 81人 (35.2%)
「仕事を辞めたい」と思ったことはない 149人(64.8%)
4割弱の人が社会人1年目にして「辞めたい」と思ったことがあると答えました。続いて、辞めたいと思った経験がある人にそのときどんな対処法を取ったのか聞いてみました。
・それしかないから(女性/31歳/情報・IT)
・相談する人もいないからそのまま我慢した(男性/38歳/その他)
・我慢するしかないと思ったから(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・気持ちの問題だから(女性/28歳/情報・IT)
・尊敬している先輩に親身になってもらって考えを変えることができた(女性/27歳/アパレル・繊維)
・先輩が同じようなことを考えたり思ったりしたことがあれば、自分にとってよいアドバイスをもらえると思ったから(男性/33歳/農林・水産)
・先輩も同じような悩みを抱えていたことがわかり安心した(男性/50歳以上/食品・飲料)
・いいアドバイスがもらえそうなので(男性/33歳/商社・卸)
・相談してアドバイスをもらえると、みんなも同じなのだと思い頑張ろうという意識がでてきた(女性/32歳/その他)
・「どうしても無理なら辞めてもいいんじゃないか」と言ってくれた(男性/27歳/情報・IT)
・同期と愚痴を言い合って、お互いの苦労話をした(男性/28歳/情報・IT)
・「みんな同じことで悩んでいるんだな」と安心した(女性/25歳/生保・損保)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17