■元はきらい・苦手だったけれど、考え方を変えたことで好きになった仕事について教えてください。
●計算系の仕事が苦手だったけど……
・簿記が苦手だったが、経理課に入り徐々にわかって楽しくなった(女性/38歳/その他)
・請求書照合。ズレがあるとき原因を追求するのがかなり苦手だったが、コツがつかめたら楽しくなった(女性/33歳/食品・飲料)
・経理関係は煩雑と思い込んでいたが、実際にそちらを携わるようになると入金や回収のデーター処理がおもしろくなった(男性/50歳/運輸・倉庫)
・計算が苦手だったけど、数が合うとスッキリした気持ちになるし、会社のためにがんばっている自分を感じられたので積極的になれた(女性/46歳/その他)
●仕事上の人付き合いが苦手だったけど……
・接客業。対人関係を学べるから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・人付き合いが苦手で、営業はきらいだったが営業で売り上げを上げないと会社がつぶれてしまうから(男性/47歳/金融・証券)
・人前でしゃべることは嫌だったけど少し慣れてきた(女性/50歳以上/医療・福祉)
・人との対面販売は苦手だったが、いいところをわかってもらえるようにと思ったら、いろいろと話せるようになった(男性/43歳/食品・飲料)
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28