・就職活動だと、自分がやりたい職種がわからずなにも考えていなかったから(男性/35歳/運輸・倉庫)
・転職はテストがなく入ったので楽だったけど、就職活動のときはテストと面接で大変だった(女性/44歳/アパレル・繊維)
・面接の雰囲気が就職活動のほうがつらい(男性/30歳/情報・IT)
・就職活動は受ける人数が多くて、経歴にも差がないため、なかなか次の面接に行けなかった(男性/50歳以上/商社・卸)
・実力があれば、転職しても困らない(男性/43歳/小売店)
・学生のときの就職活動は長かったけど、転職はうまくいけばすぐに決まるので(女性/50歳以上/医療・福祉)
結果はわずかですが、転職活動のほうが大変だった、という経験者の方が上回りました。今の会社でなにをして、なにが身についているのか、強みがあれば楽なのかもしれません。
いかがでしたでしょうか? 就活も転職活動もどちらも、自分の一生になり得る仕事を見つけるのはむずかしいことなのかもしれません。新卒でまず会社を選んでから転職すれば……と考えている人は転職経験者の話も聞いてみるといいかもしれませんね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年1月
調査人数:社会人男女82人
2023/12/04
2023/12/04
2023/12/04
2023/11/28
9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ
2023/11/28