社会人になったら、やっぱり参加しないといけないのが飲み会。会社の飲み会は上司もいたりして大学の飲み会とは勝手が違います。でも、いったいどんなことを話せばいいのかわからない人も多いでしょう。今回は、そんな飲み会での鉄板トークをまとめてみました。
▼こちらもチェック!
知らないとマズイ?! 基本の飲み会マナーまとめ! 上座下座のルールとは?
「社会人の飲み会トークの鉄板といえばこれだ」と思う話題は何ですか?
●悪口
・会社では言えないことがいえるから盛り上がる(男性/32歳/運輸・倉庫)
・同僚や上司の話になったときに、必ず誰かが言い始めるから(男性/32歳/その他)
・部下はみんな同じような不満を持っているから(男性/50歳以上/食品・飲料)
・盛り上がることは確か(女性/36歳/学校・教育関連)
・社員の動向について興味のない人はいない(男性/38歳/自動車関連)
・悩みを聞いてほしいから(女性/21歳/その他)
・自虐ネタはウケるから(男性/38歳/小売店)
・成果の挙げ方について意見を出し合う(男性/38歳/金融・証券)
・人の恋バナは誰も傷つかなくていい(男性/23歳/団体・公益法人・官公庁)
・年齢が上がるほどその話になりやすい(男性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・恋愛話は盛り上がるから(男性/33歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・恋愛話は誰でも食いつきそう(女性/38歳/食品・飲料)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目