◆身だしなみにも気を付けよう
新社会人の基本、それは何といっても身だしなみではないでしょうか。スーツの着用は基本中の基本です。着眼点は他にもあり、それらのポイントをしっかりと押さえておきましょう。まずはシャツについてです。一人暮らしなどになると、どうしてもアイロンのかけ忘れなどがありますよね。新社会人として一歩を踏み出す時には必ず、アイロンが終わっているものを着用しましょう。そうすることで、しっかりとした印象を与えることができます。スーツもしわのない状態にしておきましょう。初出勤前日には、スーツをしっかりと干して、しわが一つもない状態にしてください。あと忘れてはならないのが靴です。目立たないように見えて、靴もその人の清潔さを判断する上でとても重要なポイント。靴はしっかりと磨いておいてください。
初出勤したときの挨拶、どのようなことを言えばいいのか不安になりますよね。まず出勤したときは部署に関係なく「おはようございます」と言ってください。もちろん会釈も必要です。自分の所属部署での挨拶で話すべきこと、それは自分の所属部署と氏名、さらにこれからの意気込みでしょう。
例としては、
「私は○○と申します。本日より○○部にてお世話になります。まだまだ未熟でご迷惑をおかけすることもありますが、誠心誠意頑張りますのでご指導をよろしくお願いいたします。」
などがあります。自分が話しておきたいことを含めるようにしましょう。
挨拶は社会人として最低限必要なマナーとして認識されています。相手に与える印象は、挨拶一つでかなり変わってくるという事もできるでしょう。自分の印象を相手にしっかりと持ってもらうためにも、最初のイメージが重要になってくるということです。好印象をあたえる話し方、話す内容に気を付けてみましょう。少し気を付けて話をするだけで、徐々にかもしれませんが、あなたの印象がよくなってきますよ。自分をアピールするチャンスだと考え、初出勤時の挨拶の機会を大切にしてください。
文・学生の窓口編集部
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。