最近、メディアを賑わせている言葉に三平女子という物があります。そこでこのページでは三平女子の意味と、何故こんなにもメディアを賑わせているかをご紹介していきます。
【三平女子とは】
三平女子の平の部分は平均を意味しています。つまり、平均的年収、平凡な外見、平穏な性格な方が理想の相手として探している方の事を言います。つまり未婚女性のなかで、決して高望みせずに、相手を探しているというアピールをしている女性の事ですね。
【三平女子がなぜ増えているのか】
これまで言われてきていたのが、三高と呼ばれる高学歴、高収入、高身長の男性こそが、自分の理想に相応しいという考え方でしたが、流石に現実にはそんな人がいない事と、晩婚化が進み、自分がいつまでも結婚できないという焦り、私は相手に条件を決めずに中身重視で選んでいますアピールをしている事で男性から良く思われたいという気持ちからこのような流れになっていると思われています。
最近ではリーマンショック以降、不況が続いているので、妥協しなければいけないという事もあるのかも知れません。
【実際には三平でもなんでもない事が問題に】
平均的年収、平凡な外見、平穏な性格を探しているのだから、直ぐに結婚できるであろうと思われていますが、現実的にはそうはいかないみたいです。三平女子だという方にアンケートを取った結果、希望年収を平均すると682万円と平均の507万円を大きく超えた数字であることがわかっています。
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目