メールやSNSだけでやりとりした相手と実際に会ってみると、予想と全然違うキャラの人がいますよね。このようにネット世界では豹変してしまう人ってどれぐらいいるのでしょうか。今回は相手の過激な「ネット人格」に驚いた経験や、実際に会ってドン引きしたギャップエピソードを集めてみました。
▼こちらもチェック!
変なテンションでつい......。深夜にネットショッピングでうっかり衝動買いした経験
■テンション低っ!
・ネット上ではめっちゃ明るくツッコミ上手なのに、実際に会ってみると寡黙(女性/32歳./医療・福祉)
・メールだと文才がありおもしろい人だったのに、会ってみたら全然しゃべらず、ものすごくつまらない人だった(女性/34歳/金属・鉄鋼・化学)
・LINEではノリノリだったのに、実際会うと冷めた感じで、スマホばっかりいじっていたのは嫌だった(男性/33歳/機械・精密機器)
メールでは陽気キャラだったのに、実際会うと暗いオーラをまとって現れる、この「よろしくないギャップ」に苦情の嵐でした。でも本人は楽しい人に思われたかったんですよね......。
■絵文字キャラを貫いて!
・笑顔の絵文字がついていたのに、会うと仏頂面だった(女性/26歳/情報・IT)
・LINEでスタンプを乱用していて軽い人かと思ったら寡黙(女性/31歳/アパレル・繊維)
・真面目系上司がLINEでは柴犬や猫などのかわいいスタンプを使いまくっていて驚いた(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
どちらが本当の姿なのでしょうか。家ではどんより暗い顔でハートの絵文字を打ち込んでいる、なんてこともありそうです。絵文字は便利ですが、新たな誤解を生んでいるのかも。
■めっちゃ明るいじゃん!
・メールはそっけないのに、会うとめちゃ明るくてとまどった(女性/27歳/情報・IT)
・メールでは落ち着いた人かと思っていたら、とにかくうるさい人だった(男性/47歳/建設・土木)
・LINEでは絵文字もなく、地味で堅い文章だった人が、会ってみたらとても気さくでテンションの高い人だったこと(女性/22歳/その他)
このタイプはそこまでメールでのコミュニケーションに重きをおいていないのかもしれませんね。低めを予想していた側からすると「お、おう......」とどぎまぎしてしまいそう。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術