初詣のお楽しみといえば「おみくじ」。大吉や凶などの結果に一喜一憂する人も多いと思いますが、おみくじの運勢は本当に当たるのでしょうか? 今回は、今年おみくじを引いた247人に、一年を振り返っておみくじの結果が当たったか調査。おみくじ通りの運勢だった人、おみくじとは違う運勢だった人、それぞれのエピソードをご紹介します。
▼こちらもチェック!
好き? 苦手? おせち料理ランキング! 数の子・黒豆はどちらにもランクイン
■2014年、おみくじの結果は当たりましたか?
・当たった 147人(59.5%)
・当たらなかった 110人(44.5%)
当たった人が多いようですが、おみくじの結果が外れた人も結構いるのですね。おみくじの結果と照らしあわせて、どのような一年だったのかを聞いてみました。
《当たった側のエピソード》
●普通の暮らしが一番幸せ?
・小吉。特に目立ったトピックのない一年だった(男性/39歳/金属・鉄鋼・化学)
・吉。可も無く不可もなく普通の一年だった(男性/25歳/農林・水産)
・吉。病気もせず、穏やかな気持ちで一年を過ごせた(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
吉凶の順番は神社によっても異なるようですが、「吉」ってなんとなく「普通」のイメージがありますよね。吉を引いて一年間普通に過ごせたという人は多いようです。
●良いことだらけ!
・大吉。仕事で成功した(男性/27歳/金融・証券)
・大吉。新しいことに挑戦しようと思い、実行できた(女性/24歳/マスコミ・広告)
・大吉。何でもうまく行く一年。このままうまくいくといいな(女性/29歳/運輸・倉庫)
おみくじパワーのおかげなのか、一年間良いことだらけだった人も。羨ましい〜!
●結果オーライ
・大吉。離婚し、仕事を辞めた。ある意味、最大のストレスから解放されたので大吉なのかも(女性/35歳/不動産)
・吉。元彼とは別れたが、数ヶ月後に新しい彼ができて幸せにやっている(女性/26歳/医療・福祉)
別れは時として、人に幸福を運んでくるようです。今が幸せなら、万事OK!
●当たらなくて良かったのに......
・凶。人間関係で悩む1年だった(女性/26歳/農林・水産)
・凶。信号待ちをしているときに追突された(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
むしろ外れてほしかった! おみくじ通りの、悪い結果に......。「あまり良くない運勢」と前もって知らされていても、逃れられないことってありますよね。
続いては、おみくじの結果が外れた人たちのエピソードをご紹介します。
《外れた側のエピソード》
●がっかりな結果に
・吉。いろいろと不安の多い一年で、決して穏やかな一年ではなかった(女性/25歳/小売店)
・吉。大変な部署に異動になった(女性/32歳/情報・IT)
・中吉。病気についての不安は書いていなかったのに、病気が見つかった(女性/42歳/その他)
それなりに良い運勢のはずが、良くないことが起こったり、病気が見つかったりと、おみくじの結果が外れてがっかりした人も。
●結果以上の幸運が!
・小吉。大吉級のとてもいい一年だったと思う(女性/30歳/金融・証券)
・吉。吉と出たが、大吉だと感じるくらい良かった(男性/30歳/機械・精密機器)
・末吉。子どもが生まれて本当に幸せな一年だった(女性/31歳/情報・IT)
これは嬉しい! おみくじで引いた以上の幸運が訪れた人も中にはいるようです。
●「凶」の間違い?
・末吉。凶だと思う。交通事故に会ったし、これと言っていいことはなかった(女性/29歳/食品・飲料)
・吉。忙しいだけで、ここ最近では最悪に近い一年だった(男性/50歳以上/学校・教育関連)
・大吉。好きな人が既婚者で子供もいて、違う女も妊娠させるほど最低な男だった(女性/28歳/運輸・倉庫)
おみくじ通りの運勢だったら平和だったのに......、と嘆く人も少なくありません。
●思っていたよりは
・凶。去年からの良くない流れは引いていたが、それほど最悪な出来事もなく終わりそう(女性/33歳/団体・公益法人・官公庁)
・大凶。子供が無事に生まれたので良かった(男性/27歳/警備・メンテナンス)
おみくじの結果は良くなかったけれど、振り返ってみると「そう不幸なことばかりではなかった」という人も。日頃の行いを見て、神様がサービスしてくれたのかもしれませんね!
2014年も残りあとわずか。みなさんの今年の運勢はいかがでしたか?
「あまり良い年じゃなかった」という人は、おみくじの前に一年の幸せをしっかり祈願して、良い運を手に入れましょう!
文:ロックスター
調査時期:2014年11月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:今年初詣でおみくじを引いた247人
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活