昨年末に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。日本人として非常に誇らしいですよね。そんな和食をはじめとして、この世の中にはさまざまな食文化があります。今回は社会人の男女に、今まで食べた、変わった料理について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
バックパッカーに聞く! 実際に食べて美味しかった世界の料理トップ3
■見た目がちょっと......
・中国、上海の、ニワトリの足の水煮。足のままの形で出てきた。味は悪くないが、見た目が気持ち悪い(女性/22歳/その他)
・ペルーで食べたネズミの丸焼き。顔が気持ち悪かった(男性/30歳/情報・IT)
・孵化直前の卵料理『バロット』。味自体は悪くないと思うけど、いかんせん見た目が残酷すぎる(男性/42歳/機械・精密機器)
「見た目も味のうち」なんて言いますよね。たとえ味が良くても、見た目がグロテスクな料理はちょっとキツいかも。
■意外と多い虫料理
・中国で、かいこの幼虫を食べた。特に味がしなかった(男性/31歳/金融・証券)
・中国で、歓迎の席を設けてもらったときに蝉の唐揚げが出た。気持ち悪くて食べなかったけど、同僚は香ばしくておいしいと言っていた(女性/29歳/医薬品・化粧品)
・タイで食べたバッタ。意外においしかった(男性/32歳/機械・精密機器)
日本でもイナゴを食べる地域は多いようですが、バッタはそれに近い味わいなのでしょうか?
■食べてみると結構イケる!?
・クロコダイルは食べたことがありますが、意外とおいしかった。ゴムみたいな鶏肉といった食感(男性/30歳/自動車関連)
・トルコのサバサンド。意外なほど日本人の口に合う(男性/31歳/金融・証券)
・ダチョウの卵のオムレツ。言われないとわからない(女性/33歳/マスコミ・広告)
食材や組み合わせがユニークなだけで、意外とおいしい料理は多数。サバサンドは、焼きサバ定食のご飯をパンに置き換えた、といったところでしょうか。
■日本食でも驚き!
・串カツ屋さんで唐突に出てきた、桜餅の串カツ。コースの合間でいきなり甘いものが断りなしに出てきたので、口に入れた瞬間「おえっ」となった(女性/31歳/小売店)
・ブルーベリーの炊き込みご飯。甘いかと思ったがそんなことはなく、酢飯に近かった(男性/37歳/人材派遣・人材紹介)
・伊勢うどん。想像以上のふにゃふにゃ!! これがうっ、うどん?(女性/26歳/団体・公益法人・官公庁)
串カツ屋さんでししとう、エビ、豚肉ときて、突然に桜餅がきたら驚愕! せめて食べる前に教えてほしいですよね。
■料理人に問題アリ?
・父の兄嫁が作った料理。出てくるものすべてにマカロニが入っている(女性/26歳/通信)
・鍋のあとに、うどんとごはんがセット。どちらかだと思っていたら......。お腹いっぱい(女性/28歳/情報・IT)
・友達が作ってくれたトムヤムクン。私が好きだと言ったのを覚えていて、作ってくれました。気持ちはうれしかったけど、酸味と辛味が見事に調和せず、一口食べるごとにむせ返り、大変でした(女性/32歳/不動産)
私が昔アルバイトをしていた店には、「うどん雑炊」というメニューがありました。うどん入り雑炊は結構ポピュラーなのでしょうか?
虫やクロコダイル、ダチョウの卵など、日本ではあまり見かけない食材だけに、口に運ぶのを躊躇してしまいそうですね。しかし、食べてみると意外にイケるというケースも。でも、たとえ口に合わなかったとしても、話のネタとして役立ってくれることでしょう。
文・OFFICE-SANGA 森川ほしの
調査時期:2014年2月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人500人(インターネットログイン式アンケート)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活