薄口政治評論家、杉村太蔵さんが自身の連載で「恋愛経験が少なくて、気後れする」と悩む内定者の相談に、自身のサラリーマン時代の経験を交えて答えた。
◆相談
私はまだ男性と付き合ったことがありません。それ自体はいいとも悪いとも思わないのですが、これから社会に出て、男性経験がないと少し気後れしてしまいます。恋愛経験豊富な女性を見ると、少しうらやましいと感じてしまうのも事実です。恋愛は無理やりするものでもないと思うのですが、社会人になったら良い彼氏ができるか不安です。大丈夫でしょうか?
(スペ子・女性)
◆杉村さんの回答
異性から「魅力的だな」と思ってもらう努力は絶対に必要だと思いますね、社会人にとって。そういう願望を持ち続けている人が、結果的には出世してますからね! 同じ商品を買うなら、1分1秒でも長く一緒にいたいと思える、また会いたいと思える、そういう人から買いたいと思うもんですよ。車が欲しいと考えた時に、ずっと外車志向でいた人でも、国産車の営業のお姉さんがとてもきれいで親切だったら「あの人を喜ばせるために買いたい」と思うのが人の常ですから。
英語やパソコンを勉強するのと同じくらい、男心を勉強するのは極めて重要なことですよ。営業部隊に入ると、そういう訓練ばっかりです。お得意様の奥様に季節のご挨拶をする時は、奥様が気に入ってくださるであろうネクタイをしますしね。大事なのは「あなたを楽しませたい」という気持ち。そういうことを続けていると、自然とあなたが磁石のようになり、男の人もすーっと寄って来てくれるんじゃないかと。
しょうもない男に振り向かれてもしょうがないって? そんなことはないですよ。しょうもない男と付き合わなければ、いい男なんかわからないじゃない。あんまり怖がってもしょうがないですよ。それに男性とふたりで食事をするというのは、楽しいもんです。どういう服装をすれば、どういう話をすれば、男性との食事の時間が長いか。そして、次のお店に誘われる機会が増えるか。実験したらいいんですよ。失敗を恐れちゃダメです!
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目