目次
家具家電付き物件には何が付いている?
家具家電付き物件とは、日々の生活で使用する家具や家電が最初から備品として備え付けられている賃貸マンションなどの物件のことです。
各物件によって違いはありますが、以下のような物が含まれます。
各物件によって違いはありますが、以下のような物が含まれます。
-
ベッド
-
机
-
椅子
-
カーテン
-
照明器具
-
テレビ
-
エアコン
-
電子レンジ
-
冷蔵庫
など
一人暮らしをすぐにスタートするために必要なものは一通り揃っており、足りない家具や家電については後から別途レンタルできる物件もあります。
間取りは一部例外もありますが、ほとんどの物件で一人暮らし用のワンルームタイプです。
間取りは一部例外もありますが、ほとんどの物件で一人暮らし用のワンルームタイプです。
家具家電付き物件のメリット
生活を始めるための初期費用が安くすむ
家具家電付き物件の最大のメリットは、何と言っても初期費用を安く抑えられることでしょう。家具家電を全て買い揃えようとした場合、多額の出費を要します。
家具家電付き物件では日々の生活に必要なものが最初から一通り揃っているため、自分で買い揃える必要がありません。
家具家電付き物件では日々の生活に必要なものが最初から一通り揃っているため、自分で買い揃える必要がありません。
余裕をもって引越し準備ができる
通常は家具家電を購入するために色々な店舗を回ったり、それらを設置したりといった多くの手間と時間がかかります。
家具家電付き物件であれば、そういった煩わしさもなく、余裕をもって引越しができますし、引越した当日から快適な生活を送ることができます。
家具家電付き物件であれば、そういった煩わしさもなく、余裕をもって引越しができますし、引越した当日から快適な生活を送ることができます。
次の引越しも楽になる
退去時に運び出す荷物が少ないので、出ていくときの引越しにかかる費用も安く抑えられます。不要な家具家電の処分の手間や費用も少なくて済むでしょう。
一度一人暮らしをしてみて、ある程度理想のイメージを固めてから、自由に選べる部屋に引越すのも賢い方法かもしれません。
一度一人暮らしをしてみて、ある程度理想のイメージを固めてから、自由に選べる部屋に引越すのも賢い方法かもしれません。
家具家電付き物件のデメリット
好みと違う家具家電で過ごすことになるかも
さまざまなメリットのある家具家電付き物件ですが、デメリットとなりうる点もいくつかあります。
あらかじめ設置されている家具や家電が、必ずしも自分好みのものとは限りません。
インテリアにこだわりがある人や家電の機能・性能にこだわりのある人には、自分好みのものを揃えられない点がデメリットとなります。
あらかじめ設置されている家具や家電が、必ずしも自分好みのものとは限りません。
インテリアにこだわりがある人や家電の機能・性能にこだわりのある人には、自分好みのものを揃えられない点がデメリットとなります。
家具家電は中古品になることが多い
設置されている家具家電は物件固有の備品で、入居者が変わることによって新品と交換されることはありません。
つまり、新築の物件や故障・破損などで新品と取り換えられていない限り、家具家電は全て「自分の前に住んでいた誰かが使った中古品」になります。
もちろん、入居前に管理会社などがクリーニングはしてくれますが、どうしてもある程度の使用感は残ります。他人の中古品を使うことに抵抗を感じるような人には、この点もデメリットとなるでしょう。
つまり、新築の物件や故障・破損などで新品と取り換えられていない限り、家具家電は全て「自分の前に住んでいた誰かが使った中古品」になります。
もちろん、入居前に管理会社などがクリーニングはしてくれますが、どうしてもある程度の使用感は残ります。他人の中古品を使うことに抵抗を感じるような人には、この点もデメリットとなるでしょう。
家賃が地域相場よりも高い可能性がある
家具家電を揃えるための初期費用や転居の際にかかる諸費用が抑えられるという点をメリットとして挙げましたが、家具家電付き物件の賃料相場は、通常の賃貸物件と比較すると、同じくらいの条件(立地、間取り、専有面積など)でも割高に設定されていることが多いようです。
つまり、初期費用や転居費用は安く済んだとしても毎月の賃料が高めなので、長い目で見た場合にはかえって出費が多くなってしまうことがあります。
一般的に、半年~2年程度の短期間のみ入居するという場合は、家具家電付き物件の方が全体的な費用を抑えることができます。自分がどれくらいの期間その物件に住む予定なのかを考えておくといいでしょう。どの程度賃料が割高になっているかは、不動産情報のサイトなどで同じ条件の物件情報を検索して比較してみればわかります。
つまり、初期費用や転居費用は安く済んだとしても毎月の賃料が高めなので、長い目で見た場合にはかえって出費が多くなってしまうことがあります。
一般的に、半年~2年程度の短期間のみ入居するという場合は、家具家電付き物件の方が全体的な費用を抑えることができます。自分がどれくらいの期間その物件に住む予定なのかを考えておくといいでしょう。どの程度賃料が割高になっているかは、不動産情報のサイトなどで同じ条件の物件情報を検索して比較してみればわかります。
家具家電付き物件はこんな人におすすめ
ここまでご紹介してきたメリット・デメリットを総合して考えると、家具家電付き物件へ入居するのに向いているのは、次のような条件に当てはまる人ということになります。
-
時間や予算の関係上、入居・転居時の初期費用や手間を可能な限り減らしたい人
-
インテリアや家具家電に強いこだわりがない人
-
家具家電が中古品でも構わないという人
-
短期間(更新しない程度)のみ入居する予定の人
逆に、これらの条件に当てはまらない人の場合には、家具家電付き物件への入居はデメリットの方が大きい可能性もあるということです。
自分がこうした条件に当てはまるかどうか、入居を決める前に考えておくといいでしょう。
自分がこうした条件に当てはまるかどうか、入居を決める前に考えておくといいでしょう。
家具家電付き物件の契約をする前に
賃貸に限らずですが、契約をする前にはその契約の内容を良く確認しておく必要があります。
家具家電付き物件の契約をする場合には、通常の賃貸の契約内容に特約が加わっていることが多いようです。
特約には、備え付けの家具・家電について故障・不具合があった場合や、万が一壊してしまった場合のことなどが定められています。しっかり内容の確認をして、納得した上で契約をするようにしましょう。
面倒ですが、そういった細かい契約内容を把握しておくことで未然にトラブルを防ぐことに繋がるほか、もしもの時に慌てずに済みます。何かあった時に、どこに連絡をすれば良いかという最低限のことだけでも、把握しておくと安心です。
家具家電付き物件の契約をする場合には、通常の賃貸の契約内容に特約が加わっていることが多いようです。
特約には、備え付けの家具・家電について故障・不具合があった場合や、万が一壊してしまった場合のことなどが定められています。しっかり内容の確認をして、納得した上で契約をするようにしましょう。
面倒ですが、そういった細かい契約内容を把握しておくことで未然にトラブルを防ぐことに繋がるほか、もしもの時に慌てずに済みます。何かあった時に、どこに連絡をすれば良いかという最低限のことだけでも、把握しておくと安心です。
まとめ
家具家電付き物件の最大のメリットは、初期費用と手間を抑えて手軽に入居や転居ができることです。逆に言えばメリットはそれくらいしかないとも捉えられますし、人によってはデメリットの方が際立ってしまうこともあり得ます。
一人暮らしを始めるに当たって「自分が重視すること」は何か、入居時だけでなく入居後の生活のことも考慮して物件を選ぶようにするといいでしょう。そうすることによって、「イメージしていた生活」と違った、ということをある程度防ぐことができます。
一人暮らしを始めるに当たって「自分が重視すること」は何か、入居時だけでなく入居後の生活のことも考慮して物件を選ぶようにするといいでしょう。そうすることによって、「イメージしていた生活」と違った、ということをある程度防ぐことができます。
監修:矢野翔一
暮らしやお金のアドバイザー
宅地建物取引士、管理業務主任者、2級FP技能士(AFP) 関西学院大学法学部法律学科卒。
数々の保有資格を活かしながら、有限会社アローフィールド代表取締役社長として学習塾、不動産業務を手掛ける。
引越しや住宅ローンといった暮らしやお金の様々な悩みに対してアドバイスを行う。