目次
via
@ayabaekisreal
11畳のワンルームに一人暮らしをしているayabaekisrealさん。目指しているのは、韓国インテリア。韓国留学の経験も活かし、韓国風のお部屋づくりをしています。今流行りの韓国インテリアといわれているお部屋の特色は、ホワイトをベースカラーに小物でラタンやレトロな柄物を追加すること。シンプルで清潔感のある空間に、かわいい要素をプラスしています。

via
@ayabaekisreal

ayabaekisrealさん
基本的な家具はホワイトで統一してラタンや差し色になる小物で韓国っぽさが出るようにしました。大きな家具は「イケア」で買うことが多く、小物などのインテリアは「Aliexpress」などの海外の通販も活用して韓国っぽいものを探して購入しています。韓国に行けていたときは旅行のたびに「延南洞(ヨンナムドン)」というエリアにある雑貨屋さんで買っていました!
韓国インテリアのベースとなる家具
韓国インテリアをめざすなら、外せないのが真っ白な家具。ラタンの素材を使った家具や小物をプラスしてもいいでしょう。実際に、ayabaekisrealさんが使っている家具をご紹介します。
白い家具はマストアイテム!
via
@ayabaekisreal
清潔感のある真っ白な家具をベースにするのが、韓国インテリアの今のスタイル。取り入れているチェストは、「イケア」のPSキャビネット。デザインがかわいくて、収納力がしっかりとあるところがお気に入りなのだとか。サイズは、幅119×奥行40×高さ63cmで、鍵付きで扉をロックできるのが特徴です。下面にコードを通す穴が開いているのも便利ですね。テレビ台としても使えそうです。
ラタンチェアで韓国カフェ風に!
via
@ayabaekisreal
丸テーブルに合わせて置いているのが、ラタンの一人掛けチェア。ゆったりとしたフォルムはリゾート感があり、置くだけで韓国にあるカフェのような雰囲気になります。購入先は「イケア」で、アーゲン(税込4,999円)という商品です。ラタン素材は、家具だけではなくトレーやコースターなど、小物で取り入れても韓国らしさを演出できます。
テーブルクロスを変えて気分をチェンジ
ホワイトカラーをベースにした部屋に、少しだけラタンや柄物をプラスしてつくる韓国風インテリア。ayabaekisrealさんは、テーブルクロスで上手に柄物を取り入れています。

ayabaekisrealさん
家具のなかでお気に入りはラウンドテーブルです。テーブルクロス用の布を手芸屋さんなどで調達して気分によって変えています。
テーブルクロスを変えることで、飽きない部屋づくりを楽しんでいるようです。実際にどんな風に印象が変わるか見てみましょう。
生花と絵柄を合わせて華やかに!
via
@ayabaekisreal
ブルーの花柄の生地は、清潔感があり可憐な印象。透明な花器にテーブルクロスと同じようなブルーの花を活けることで、リビングがパーッと華やかな印象になっています。
ポップでキュートなチェリー柄
via
@ayabaekisreal
赤いチェリー柄のテーブルクロスにすると、部屋がポップでキュートになりますね。女の子好みの愛らしいカフェのような雰囲気であふれています。
元気をもらえそうなビタミンカラー
via
@ayabaekisreal
黄色のテーブルクロスは、部屋全体の雰囲気を明るくしてくれます。このテーブルで食事をしたら、元気がチャージできそうですね。ハッキリとした黄色を大胆に使うのも、韓国らしい色のセンスかもしれません。
心癒されるカフェコーナー
カフェのようにくつろげるスペースを上手につくっているayabaekisrealさん。大好きなミルクティーのための空間も用意しているそう。食器やトレー、ティータイムを取るスペースなど、こだわりのポイントをご紹介!
ミルクティーのためのスペースを用意
via
@ayabaekisreal
木製のラックの上は、ayabaekisrealさんが大好きだというミルクティーのためのコーナー。食器やインテリア雑貨などを扱う「La petite mort(ラプティモール)」で購入したというお気に入りの、チェックのカップ&ソーサ―やティーポット、レトロなデザインのラジオなどが置かれています。眺めているだけでもうっとりとして心が癒されそうですね。
via
@ayabaekisreal
花やフルーツなどのキュートな絵柄のグラスを使うのも、韓国インテリアらしい特徴です。かわいいグラスは食器棚にしまわず、ayabaekisrealさんのようにカフェ&ティーコーナーに飾れば、インテリアとしての役目も果たしてくれますね。
ベッドの上でティータイム
via
@ayabaekisreal
「イケア」のベッドトレイ(税込2,970円)は、使わないだろうと思ったけれど大活躍しているアイテムだそう。そのベッドトレイを使えば、ベッドの上で読書をしながらティータイムをするという至福の時間が手に入ります。LEDキャンドルをつければ、温かみある光に包まれて心もほっこりしそうですね。
まとめ
ayabaekisrealさんのお部屋は、今流行りの韓国インテリアの要素がふんだんに詰まっていましたね。ホワイトカラーの家具をベースにする韓国インテリアの特徴に合わせて、基本的に白い家具を取り入れていました。韓国らしいラタンのチェアや小物をプラスしたり、さらにはポップな絵柄のテーブルクロスや食器などを使うテクニックは参考になりそうです。ホワイトカラーがベースだと、季節やその日の気分に合わせて雰囲気を簡単に変えられるのがうれしいポイント。
韓国から取り寄せなくても、イケアや日本の雑貨店の食器などを上手に見つけていました。これからますます注目が集まりそうな韓国インテリア。ぜひトレンドを取り入れてみてはいかがでしょう?
韓国から取り寄せなくても、イケアや日本の雑貨店の食器などを上手に見つけていました。これからますます注目が集まりそうな韓国インテリア。ぜひトレンドを取り入れてみてはいかがでしょう?
※写真は全てayabaekisrealさんより提供