2020年01月20日 更新

絶対気分が上がるから。一人暮らしだってドレッサーがほしい!

ドレッサーは女子の憧れ。でも、一人暮らしの部屋はスペースが限られているので諦めている人も多いのでは? インスタグラムを見てみると、自分の部屋にも置けそうな素敵なドレッサーや、賢い工夫がいっぱい。誰でもできそう!と思えるような例をご紹介します。

出かける前、メイクはどこでしていますか? 洗面所? いつも使っているテーブルをちょっと片付けて? でも、本当はドレッサーを置いて、大きめの鏡を見ながらきちんとメイクしたいもの。ドレッサーは女子の憧れなんです。でも、スペースが限られた一人暮らしでは無理!と諦めていませんか? ここでは、ドレッサーを素敵に使っている例をご紹介します。自分でもできそうと思ったら、購入を考えてみては?

ドレッサーは女子の気分を上げる大事な場所

ドレッサーは、単にメイクをするスペースではありません。そこに座っているだけで、女子としての気分があがる大事な場所。一人暮らしの部屋でも、ドレッサーをひとつおけば、毎日の気分が変わるかも?

部屋のイメージに合わせた色調で、シンプルなデザインでもおしゃれ

@nonmi.home Instagramより

シンプルなドレッサーですが、籐の椅子と組み合わせると、アンティークな雰囲気にも。nonmi.homeさんにとってここがお気に入りの場所だというのも、納得です。

ほかの家具と色調と調和する、マットなアイボリーが落ち着いた雰囲気に

@fujico.109 Instagramより

バックにあるかわいらしい花の壁紙の華やかさとベストマッチのドレッサー。全体としてロマンチックになりすぎず、落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

ドレッサーは花を飾る場所としてもぴったり

@riy_in Instagramより

花は1輪でもいいので部屋に飾ってみると、きちんとした生活をしている気分になるから不思議。メイクをするときにも、視界に花があればテンションが上がって、いつも以上におしゃれにメイクができちゃいそう。

ドレッサーは引き出し型のボックスと天板を組み合わせて簡単に手作りも

@ellie_myk Instagramより

2つの引き出しタイプのキューブボックスやカラーボックスの上に天板を渡し鏡を置くだけで、ドレッサーができてしまいました。とっても素敵な工夫ですね。天板の下には滑り止めをつけておくのがポイントだそうです。

ライトつきの鏡で気分はハリウッド女優!?

@oshiro_akane Instagramより

こういうドレッサー、映画で見たことがありませんか? ライト付きの鏡を覗き込んで、メイクはいつもより念入りに。女優気分で出かけることができそう。ちなみに、これは鏡とドレッシングテーブルを別々に買って組み合わせたものなのだそうです。

鏡が三面鏡になるだけでゴージャスな雰囲気に

@_____mimigram_____ Instagramより

これこそザ・ドレッサー!というイメージ。いろいろな角度から見ることができる三面鏡ですが、小さめなので一人暮らしの部屋でも圧迫感はありませんね。ピンクを基調とした家具類がかわいいい上に統一感もあって、こういう部屋は憧れますね。

シンプルなデスクと鏡を組み合わせれば立派なドレッサー

@marinroom Instagramより

小さめのテーブルに鏡を設置。するとあっと言う間にドレッサーの完成。お気に入りのチェアと組み合わせれば、メイクするのも楽しくなりそう。

まとめ

インテリアショップで思わず一目惚れして買ったドレッサーから、簡単DIYまで、いろいろなドレッサーをご紹介しました。卓上に置いてあるものや周囲のコーディネイトなど、それぞれ個性的で、そこがお気に入りの場所であることがひと目でわかりますね。自分の部屋にも置いてみたい! と思うものは見つかりましたか? メイクをする場所であるドレッサーは、お気に入りのものを置けば、毎日のメイクも楽しくなりそう。女子力アップを目指すなら是非この記事を参考にしてみて下さいね。
※掲載の価格、商品スペック等は掲載時の情報です。

関連する記事 こんな記事も人気です♪

合わせて読みたい

メイクがますます楽しくなる! メイクコーナーに置きたいアイテム

メイクがますます楽しくなる! メイクコーナーに置きたいアイテム

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、12畳のお部屋で生活するsuu__rmさん。ホワイトとブラウンを基調としたお部屋は、清潔感と落ち着きのある大人な空間。メイクスペ...
とりぐら編集部
2022.04.08
色が気に入らないなら自分で変えちゃえ! 家具の簡単DIY術

色が気に入らないなら自分で変えちゃえ! 家具の簡単DIY術

素敵な部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、6畳1Kで暮らす07.roomさん。ホワイトをベースにした空間には、やさしい雰囲気が溢れています。テイストが統一された家具や雑貨...
とりぐら編集部
2022.02.22
心ときめくガーリーなインテリア。アンティーク調の小物も愛らしいワンルーム

心ときめくガーリーなインテリア。アンティーク調の小物も愛らしいワンルーム

一人暮らしの部屋の実例をご紹介。今回取り上げるのは、ワンルームに暮らすtnk_roomさん。“狭くてもかわいく”快適に過ごせるお部屋づくりを心がけているそう。写真も参考に、お...
とりぐら編集部
2020.10.29
ウォールミラーがあると一人暮らしの部屋にニュアンスが生まれる!?

ウォールミラーがあると一人暮らしの部屋にニュアンスが生まれる!?

壁に掛けて使うウォールミラーは、姿見としての実用性はもちろんですが、自分の好みに合ったおしゃれなものを選ぶと、部屋の雰囲気を素敵にする効果もあるんです。実例を参考に、あなたも...
とりぐら編集部・ぐら
2020.01.20
話題の「パレットベッド」で変化自在な部屋作り。 置くだけでおしゃれ度アップ!

話題の「パレットベッド」で変化自在な部屋作り。 置くだけでおしゃれ度アップ!

DIY好きの人やインテリアにこだわる人から、じわじわと人気が広がっているパレットベッド。自由に組み立てて、自分好みのベッドにカスタムできると注目されています。今回はそんなおし...
とりぐら編集部・ぐら
2020.01.20

この記事のキーワード

この記事のライター

とりぐら編集部・ぐら とりぐら編集部・ぐら

注目の特集

ひとりぐらしのはじめかた
お部屋をのぞきみ
ひとりぐらしレシピ