【あなたは知ってる?】覚えておきたい一般教養 日本社会の特徴とは? #Z世代Pick

編集部:ぜんや

お気に入り!

あとで読む

こんにちは。Z世代ブックピッカー・lunaです。
大学受験で、倫理、政治・経済を選択した学生は少なからずいるのではないでしょうか。 ですがみなさん、受験を終えたあともしっかり内容を覚えていますか? 倫理、政治・経済は生活に欠かすことのできない一般教養です。もしも忘れてしまったという方は、改めて世の中の仕組みや常識を学びなおしておきましょう。

今回は、社会人や学生の学び直しにもおすすめの『大学入学共通テスト 倫理、政治・経済が1冊でしっかりわかる本』を一部抜粋してご紹介します。

※本記事は栂明宏、吉田泰史、中川雅博著『大学入学共通テスト 倫理、政治・経済が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)より一部抜粋し、再編集したものです。

日本社会の特徴 --あなたは答えられる?

■家族機能の外部化・社会化
近代産業が発達する以前、日本の産業の中心は農業であり、家庭(家族)とは生活に必要なものを生産する場でした。この時代には、結婚式や出産や葬式さえ家のなかで行われていました。

しかし、高度経済成長期(1955 〜73年頃)に産業の中心が農業ではなくなる頃から、例えば生産は家庭から工場へ、結婚式や葬式は家庭から各種の式場へ、出産は家庭から病院において行われるようになりました(家族機能の外部化・社会化)。

■核家族と新しい家族形態
日本の家族の形態は、大家族(拡大家族、複合家族)ではなく、核家族が主流です。また、近年の家族や日本社会の動向としては、出生率・婚姻率の低下、晩婚化・非婚化や晩産化、離婚率や婚外出生率の上昇、(高齢者の)単独世帯数の急増などの傾向がみられます。さらには、再婚などによって血縁のない親子・兄弟などの関係をなかに含むステップファミリー(再婚家族・継家族)など、家族形態も多様化の傾向を示しています。

■少子高齢化
深刻化する日本社会の 少子化に対して、政府は、男女雇用機会均等法育児・介護休業法男女共同参画社会基本法などを制定して、労働環境や社会的性差(ジェンダー)意識や性別役割分業観の見直しを求めています。さらには、女性のエンパワーメント(活力)の向上を支援したり、仕事と家庭生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を図れるようにしたり、子育てしやすい環境を整備したりも しています。


予測を上回るほど急速なペースで進展する高齢化に対しては、高齢者の雇用確保や介護施設やホームヘルパー制度の充実、ボランティアやNPO 活動の奨励、地域コミュニティによる高齢者の支援、介護保険制度の導入、年金・医療制度の改革などを行っています。

■実際に読んでみた感想
大学に入って塾講師のアルバイトを始めましたが、私は大学受験で世界史と倫理を選択しており、政治・経済は高校の授業でさらっと学習した程度でした。そんな私が、小学生に向けては社会科目、中学生に向けては歴史だけでなく、公民に関しても子供たちに教えることになりました。教える側は、自らが教える内容の数倍上回った知識を持っていることが必要だと考えた私は、まずこの参考書を読んで学び直しをしようこの本を手に取りました。

この本は、「倫理分野」と「政治・経済分野」に分かれていて、それぞれの分野ごとに詳しく説明が書かれています。単元が非常に多く、解説も詳細に載っているため、大学入学共通テストの範囲を十分に網羅していると言えます。ただ読み進めるというよりは、問題を解き、わからなかった問題の単元を読んで理解したり、教科書の補足資料として活用するのが個人的には良い方法だと感じました。(luna)


『大学入学共通テスト 倫理、政治・経済が1冊でしっかりわかる本』
定価 : 1,650円(税込)
頁数 : 360頁
ISBN : 978-4-7612-3005-0
発行日 : 2020年7月8日

■著者情報
栂 明宏(とが あきひろ)
河合塾講師。公民科目の授業はもちろん、模擬試験やテキストなどの作成、入試制度改革や高校教育課程の分析・研究なども担当している。
とくに目的を定めず、徒歩・バス・鉄道などであちこち出歩くことが趣味の一つ。『教科書よりわかる政治・経済』(旺文社)など、参考書・問題集の著書多数。

中川 雅博(なかがわ まさひろ)
河合塾講師。いくつかの大学で哲学や倫理学関連の講義も担当。専門は国際倫理学。話をすると猫が寄って来るらしい。共著に『いまを生きるための倫理学』(丸善出版)がある。
2007年には、「ロシア精神史における戦争道徳論の系譜について」(『倫理学年報』)で日本倫理学会「和辻賞」を受賞。

吉田 泰史(よしだ やすし)
河合塾公民科講師。河合塾の『政治・経済』のテキストや共通テスト模試の作成・編集を担当。
専門は憲法。徳島市立高校理数科卒、早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同大学院政治学研究科修士課程修了。2015年8月北海道知床の道路上でヒグマと遭遇したが無事生還。

編集部:ぜんや

編集部:ぜんや

活字中毒の中年編集者です。暇さえあれば本やウェブコンテンツを読み漁っています。 文章や言葉で読者を楽しませたり、悩みに寄り添い勇気づけられるよう、日々悪戦苦闘しながら言葉を紡いでいます。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催