「学生生活はアルバイトが第一!」になりそうな人も気にしてほしい、PCの選び方とおすすめのPC3選
大学生にとって学業は大事!と思いつつも、「生活はもっと大事。ちゃんと暮らしていくためにもアルバイトは欠かせない。」と考えている方も少なくないでしょう。
新入学を期に一人暮らしを始める人も多いでしょうし、自分で自由に使えるお金を得るためや、留学や将来の準備のためにお金を貯めたいという人も、アルバイトはお金を得るための第一の選択肢になるのではないのでしょうか?
お金を得るだけでなく、働くことを通じてさまざまな経験ができるアルバイトは、ぜひ積極的に取り組みつつ、学業との上手な両立を目指してほしいものです。
今回はそんな忙しくも充実した学生生活を送りたい人向けのパソコン選びを指南します。
アルバイトに取り組む今の大学生に大切なこと
今やオンライン授業やオンデマンドの授業も広がりましたし、課題の提出も多くがパソコンで行われるようになってきています。
良いことかどうかはともかく、聞くだけの授業でしたら移動時間でも受けられますし、好きな時間に録画を見る形なのであれば、アルバイトの休憩室でも授業を受けられるようになりました。時間を上手に使ってお金を稼ぎつつ、しっかり授業を受けたいという方にとっては、便利な時代になっています。
アルバイトでパッとイメージするものと言えば、飲食店やスーパー、雑貨店などでの接客アルバイトでしょうか。人によっては新聞配達や引越し業者、塾講師なども身近に想像するかもしれませんね。
街に出れば目にする様々な仕事のほか、工場での組み立てやピッキング作業、オフィスでのデータ入力やコールセンター業務など、アルバイト情報紙やインターネットでアルバイトを探すと、さまざまなものが見つかります。
いろんなアルバイトをすることは、単純にお金を得るだけでなく、そこでの仕事を通して社会がどのように機能しているか、そこにどんな人がいるのかなどを、あなたの実体験として得られます。
将来社会人になってさまざまなビジネスに関わっていくうえで、そうした実体験はとても貴重なものになるので、お金を稼ぐだけでなく、多くの経験を積んでくださいね。
アルバイトも学業も頑張るために大切なコト
アルバイトはさきほど挙げた以外にもたくさんありますが、ライターやイラストレーター、WEB制作などのような、自分のスキルを活かして好きな時間にできる仕事でない限り、決まった時間と場所を拘束されることになります。
アルバイトの数を増やして、1日に2件や3件のアルバイトに行ったり、そこに通学も含んだり、サークル活動も行ったりすると、1日のなかで本当に自由に使える時間は細切れで限られてくるでしょう。
アルバイトも大学生活も頑張りたい人にとっては、こうした細切れな時間の使い方が大事になってきます。充実して楽しく時間を過ごすために、ぜひ細かい時間を無駄にしない意識で頑張ってほしいです。
アルバイトを頑張りたい人向けのPCの選び方
アルバイトも学業も頑張りたいという人が、パソコンを選ぶ際には、細切れの時間を上手に活用するために、以下のポイントを意識してみてください。
・コンパクトボディ
・高速起動
・軽量
コンパクトボディ
アルバイト先の休憩室に満足な広さの机がなかったり、学校やアルバイト先、自宅との移動時間中に膝上で作業をしたり、という場面が想定されるので、どこでも気軽に使える大きさであることを重視しましょう。
画面が大きいほうが、表示される内容が見やすく作業効率は高いのですが、開くことのハードルが高くなり、持ち歩く負担が大きくなってしまうので、使いやすいコンパクトサイズがおすすめ。モバイルノートパソコンと呼ばれる11型~13.3型くらいが良いでしょう。
体格によって違うとは思いますが、普通に座った時の膝の幅を測ってみて、はみ出すぎない大きさかどうかもチェックしてみるのをおすすめします。
高速起動
ちょっとしたスキマ時間でパソコンを使うために、気軽に持っていける、持っていた先ですぐに開けることが大事です。起動が高速なこと、ソフトがサクサクと動くスペックかどうかはしっかりチェックしておきましょう。
スペックに関しては「オンライン授業に対応できるか?」がまず重視され、学校から案内される推奨スペックは、かつてより高く設定されています。基本的には学校に合わせたスペックのものを選んでいただければ良いでしょう。
起動の速さに関しては、開くだけですぐにログインできる機能が重要です。標準搭載されるパソコンも増えてきましたが、顔認証機能や指紋認証など、パソコンを開いてすぐ使える状態になる、というところを気にして選ぶのがおすすめです。
軽量
学業にアルバイトにと、いろいろな活動をしている場合、持ち歩く荷物は増えていきます。
ノートパソコンと言っても、2kgを超えるものもありますので、持ち歩きの多い大学生ならできるだけ軽量なものを選びましょう。
2kgと言えば、2リットルのペットボトルを持ち歩くようなもの。
軽量をウリにしているパソコンであれば、1kg前後のものがラインナップされており、どこにでも持ち歩いて使う想定ならこのくらいの質量のものがおすすめです。1kg以下のものになると、実際に手に取った時にも驚くような軽さを感じられることでしょう。
アルバイト第一!な人におすすめのパソコン3選
NEC<N12(N1255)>
最初に紹介するのは、NECパーソナルコンピュータ(以下、NEC)の<LAVIE N12(N1255)>です。
12.5型ワイド画面がフレームいっぱいに広がる狭額縁。コンパクトで軽量なことに加え、圧迫を想定した面加圧試験や落下試験など様々な耐久テストにクリアするほど、堅牢性に優れています。
小さめのカバンにも入れやすく、学校にアルバイトにサークル活動にといったように、移動が多くて、いつもパソコンを持ち歩く学生におすすめ。
起動や処理の速い「第11世代インテル Core i5-1135G7 プロセッサー」を搭載し、使いたいときにすぐ起動できる顔認証のおかげで、アルバイトの休憩時間のような短い時間も無駄になりません。
「LAVIEスゴ楽講義ノート」という機能を使えば、スマホで撮影した板書や資料を「One Note」に取り込んで、講義ごとのノートをすぐに作ることができます。これらのスペック・機能を生かし<LAVIE N12>が、大学生活の効率化に大きく貢献してくれます。
レノボ<IdeaPad S540(13.3型)>
続いて紹介するのは、パソコンの世界シェアNo.1メーカー(2021年出荷台数、IDC発表)であるレノボの<IdeaPad S540(13.3型)>です。
こちらは薄型コンパクトボディで持ち運びやすさ抜群。洗練されたシルバーのボディカラーは、スタイリッシュな印象を与えてくれます。
顔認証機能が使えるので、パソコンを開けばすぐに起動。「通学中にレポートを仕上げなきゃ」といった場面でも、1分1秒を無駄にしません。
13.3型ディスプレイは、縦横比16:10と、通常の画面サイズよりも縦に長くなっていて、縦スクロールの多いwebの閲覧性に優れています。また、一画面に表示できる情報量を表す画面解像度も、2560x1600ドットとかなり高いのも特徴で、調べものをしながらレポートを書くような、複数の画面を開いて作業する場面で特にその良さを実感できます。
これらスペックが充実していて金額も控えめという、コストパフォーマンスの高さは<IdeaPad S540>の大きな魅力です。
アルバイトを頑張りつつ節約もしたい学生に嬉しいモデルとなっています。
Microsoft<Surface Laptop Go>
3つ目に紹介するのは、Windowsの開発も行っている、Microsoftから発売されているSurfaceシリーズの中でも、軽量&コンパクトな<Surface Laptop GO>。
officeソフトが標準搭載で、価格も抑えられつつバランスの良いスペックに仕上がっている機種です。
ノートパソコンの中でもコンパクトな部類に入る12.4型で、画面の縦横比は3:2。他の機種に比べて縦の長さがあるディスプレイになっていて、webやpdf等資料の閲覧、ワード、エクセルなども操作しやすく、パソコンでの作業を快適に行えます。
質量は約1110gでバッテリー駆動時間は最大約13時間。顔認証機能も搭載しているので、軽くて1日長く使えて、いつでもどこでもサッと開いて作業できる、そんな頼れる相棒になってくれるでしょう。
最後に
学生生活の中で、自宅と学校の往復でパソコンはほぼ必須になりますし、アルバイトやサークルなどいろいろな場所にいつも持ち歩くので、ノートパソコンは大学生活の相棒になるでしょう。
金額の大きな買い物になるので、なるべく値段を抑えたいかもしれませんが、充実した学生生活をおくるためにも、ぜひ妥協なく選んでくださいね。