社会人生活の過ごし方は、勤める業界や職種、会社によってさまざま。金融業界で働く社会人2年目の長岡さんに、一日のタイムスケジュールから金融業界のお仕事ファッション、オフの日の時間の使い方まで、気になる社会人生活のあれこれにホンネで答えてもらいました。これから新社会人になるみなさんはぜひ、準備の参考にしてください。
回答者:長岡夏実さん/社会人2年目/金融業界・サービス職
6:40 起床、身じたく、朝食
7:45 自宅を出発
9:10 出社、メールチェック
10:00 業務
13:30 昼食
14:30 業務
19:00 退社
20:00 習い事
24:00 就寝
ストレス解消はどうしている?
もともと歌が好きだったので、社会人になってからギターを習い始めました。趣味は昔から多いのと、若いうちにやりたいことをやっておこうと思っていて、今までにもクラシックバレエ、ヒップホップダンス、フルート、ヨガ、料理……と挙げられないくらい習い事をやっています。旅行も好きで、丸1日家にいるのは月1回あるかないかぐらいです(笑)。1日寝てしまって、夕方に起きると時間を無駄にしたみたいで落ち込んじゃいます。
これから新社会人になるとしたら何を買う?
営業なら靴は多めに!女子はパンプスが大事
元外回りの営業職として、営業の人向けになりますが、スーツはとりあえず1着でいいと思います。ただ、営業の人は靴を多めに持っておくことをおすすめします。そして、女性はパンプスをマストで持っておくことと、痛いのは選ばないように!お財布は小さいサイズがおすすめ。とにかく荷物をコンパクトにするといいと思います。重いとそれだけで足が動かなくなって、いざ営業時に疲れてしまっているなんてことになりかねないですから……。
長岡さん愛用のビジネスグッズは
キラキラとした小物とリップ。
ヴィヴィアンウエストウッドの時計とスワロフスキーのボールペンは、お気に入りで毎日使っています。両方ともキラキラ感がかわいいです。アトレージュの薬用リップは、電話での対応が多く、乾燥する社内では必需品です。
私はできない仕事や自分がわからないことが多ければ多いほど、どんどん仕事に対して臆病になってしまうタイプ。逆にできる仕事が多くなると楽しくなっていくので、最初に頑張れるだけ頑張ってできることを増やすことが、早く仕事が楽しくなる方法だと考えています。最初はみんなできなくて当たり前!頑張りましょう!
▼他の先輩の社会人ライフスタイルを見る!
IT業界 村上京央子さん
通信業界 辻林宏典さん
関連キーワード:
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン