毎日仕事詰めで、休日も仕事のことを考えるのは疲れてしまいます。たまの休みに旅行に行くなど、適度に息抜きをすることも大切。それでは、休みの日を使って旅行に行く社会人はなにを楽しみに旅行しているのでしょうか? 今回は、社会人を対象に旅行でのメインの目的を聞いてみました。
■あなたが旅行するときにメインの目的にするのはどんなことですか?
第1位 おいしいものを食べる 121人(48.0%)
第2位 スパや温泉で癒される 29人(11.5%)
第3位 パワースポットや観光スポットを巡る 25人(9.9%)
第4位 宿でゆったりくつろぐ 20人(7.9%)
第5位 文化や歴史・芸術に触れる 17人(6.8%)
●第1位 おいしいものを食べる
・その土地でしか味わえないグルメを堪能したいから(女性/34歳/食品・飲料)
・普段食べられないご当地のおいしいものを食べることが一番の魅力だから(男性/28歳/農林・水産)
・おいしいものを食べると幸せだから(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・普段の生活範囲では絶対に食べられないものがあることは、貴重なこと(女性/50歳以上/運輸・倉庫)
●第2位 スパや温泉で癒される
・日ごろの疲れをとることができるから(女性/35歳/学校・教育関連)
・その土地で有名なスパや温泉に行くのが好きでゆっくりしたいから(女性/27歳/アパレル・繊維)
・温泉に入り、気持ちをリセットする(女性/50歳以上/医療・福祉)
・温泉につかると心が落ち着いて解放感を味わえるから(女性/27歳/ソフトウェア)
●第3位 パワースポットや観光スポットを巡る
・普段行けないスポットを訪れるのが醍醐味だと思うから(男性/35歳/食品・飲料)
・その地域でしか経験できないことがあるので(男性/28歳/情報・IT)
・ディズニーリゾートが好きで、いつも目的地にしている(男性/39歳/学校・教育関連)
・九州や、関東などパワースポットや景色を見て歩くのが好き(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断