大学時代と比べると時間はないものの、お金には余裕が生まれる社会人。連休や長期休暇を使って海外旅行に行くという方もめずらしくはありません。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始を海外で毎年海外で過ごしているという人も多いでしょう。実際に今年の新社会人は会社の長期休暇を使って海外旅行に行きたいと思う人はどのくらいいるのでしょうか?
フレッシャーズ編集部では、これから新社会人になる内定を獲得した大学4年生の海外旅行熱について調査をしました。
■社会人になってから連休や長期休暇を使って海外に行きたいと思いますか?
66.9%の新社会人が連休や長期休暇を使って、海外旅行に「行きたい」と回答していました。海外旅行に抵抗がないほうが多く、積極的に行ってみたいという声が多く聞こえました。理由を見てみましょう。
■連休や長期休暇を使って海外旅行に行きたい理由を教えてください。
●お金がある
・お金にも余裕がありそうだし行けそう(男性/24歳/大学院生)
・お金ができるので(女性/21歳/大学4年生)
・社会人になったらお金に余裕ができるし、一度は行ってみたいと思うから(女性/22歳/大学4年生)
・お金があればいける(男性/22歳/大学4年生)
・本場の料理を楽しみたいと思うから(男性/24歳/大学4年生)
・自分の目で観光地を見たい(男性/22歳/大学4年生)
・日本とは違う食文化に触れたり、観光の名所に行って、新鮮な気持ちになりたい(女性/24歳/大学院生)
・お金もたくさんあって行くと楽しそう(女性/22歳/大学4年生)
・リフレッシュできるし楽しいから(女性/21歳/大学4年生)
・疲れが取れそう(男性/22歳/大学4年生)
・ゆったりできるリゾートビーチやキレイな景色を見に行き、日頃の疲れを癒したい(女性/23歳/大学4年生)
・海外に行ってリフレッシュしたいから(男性/24歳/大学院生)
・旅行が大好きで、家族や友人と行きたいと思っているから(女性/24歳/その他)
・海外旅行に行くために働くようなもの(女性/22歳/大学4年生)
・非日常で気分転換をしたいから(女性/22歳/大学4年生)
・海外旅行に行くために貯金をしようと思っているから(男性/24歳/大学4年生)
「お金に余裕が生まれるから」「リフレッシュできるから」という意見が多く出ていました。日本とは違う異国の空間で過ごすことで仕事の疲れも飛んで、のんびり過ごせそうですよね。海外旅行好きからは「海外旅行に行くために働く」という声もありました。
次に行かなくていい人から理由を聞いてみました。
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン
2022/12/19
【変態性を磨け!】「地元サイコゥ!映像祭」を企画したクリエイティブディレクターに聞く、視点を変えて映像作品を生み出す方法 #Rethinkパーソン