・むしろゆっくり家で休みたいから(女性/22歳/大学4年生)
・のんびりしたい(女性/22歳/大学4年生)
・ゆっくり体を休めたいから(男性/22歳/大学4年生)
・疲れて帰ってきそうなので、ゆっくり過ごしたいから(女性/22歳/大学4年生)
・日本でいいから(男性/23歳/大学4年生)
・国内でゆっくり過ごしたい(男性/22歳/大学4年生)
・日本が好きだから(男性/21歳/大学4年生)
・国内で旅行をしたい(男性/22歳/大学4年生)
●治安が心配
・海外は治安が悪いし、わざわざ行きたいとは思わないから(男性/24歳/大学院生)
・海外は怖いイメージ(女性/23歳/大学4年生)
・治安が心配で、語学力も心配だから(男性/22歳/大学4年生)
●その他
・あまり海外へ行きたいという欲がない(女性/22歳/大学4年生)
・そこまで行きたいとは思わない(女性/22歳/大学4年生)
・海外じゃなくて日本でいいかなと思うから(女性/22歳/大学4年生)
33.1%の「行きたくない」と答えていた新社会人からは最近の世界情勢などを見て治安を心配する人も。また普段慣れない地での旅行は疲れることもあって、「国内で充分」「のんびり過ごしたい」という意見もありました。
約7割の新社会人が、社会人になったら休暇を使って海外旅行に行きたいと答えていました。学生時代の頃に旅行や留学などで海外に行き、魅力にハマったという人もいました。海外旅行未経験の人からも「学生時代よりお金に余裕が生まれるから」という理由で、社会人になったら行ってみたいという声があがっていました。海外旅行に対して、新社会人は積極的な人が多いようです。
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年3月
調査人数:今春から社会人になる大学生男女396人(男性169人、女性227人)
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活