就活で志望企業を選ぶときに、転勤の有無を気にする人もいると思います。全国各地に支社がある企業だと転勤など異動があることも多いですよね。全国転勤に抵抗があり、志望から外すという人もいれば、一方、どこで仕事をしてもかまわないという心構えの人も。今回はこの春新社会人になる内定をもらった大学4年生に、全国転勤への抵抗感について聞いてみました。
▼こちらもチェック!
仕事よりもプライベートを優先したい新社会人は66.3%【新社会人白書2017】
抵抗があった 136人(53.1%)
気にせず就活していた 120人(46.9%)
わずかではありますが「抵抗アリ」という回答が上回りました。ではそれぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
・地元で働きたいと思って就活していたから(女性/21歳/大学4年生9
・地元が好きなので離れたくない(男性/21歳/大学4年生)
・実家暮らしが理想だから(女性/22歳/大学4年生)
・実家に住んで貯金したいから(女性/22歳/大学4年生)
・転勤して引っ越すのは面倒だから(男性/24歳/大学院生)
・仕事になれる前に転勤なんかしたくないから(女性/21歳/大学4年生)
・親が転勤族だったから自分は絶対そうなりたくないと思っていたので(女性/22誌亜/大学4年生)
・家族に迷惑をかけると思うから(男性/26歳/大学院生)
・落ち着いた生活がしたいから(女性/23歳/大学4年生)
・東京で暮らしたままがいいから(女性/21歳/大学4年生)
・親の介護を考えると実家か実家近くがいいから(女性/23歳/大学院生)
2021/01/18
2021/01/12
2021/01/08
理想と現実のギャップ……先輩社会人が初めての住まい探しで感じたこととは?
[PR]2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(Q&A)
2021/01/07
【オンライン公開取材】大学生から投資を始めたら資産1億円って突破する!?~野村ホールディングス 酒井さんに聞いてみよう(後編)