営業以外の人から見ると、ほぼ一日中会社にいない営業の人は実際にどんな仕事をしているんだろうと思うことがありますね。毎日忙しく、会社のために外回りをしている営業さんを見て「かっこいいな」と思うこともあるでしょう。そこで、営業の人と仕事していて感じた違いについて、営業以外の社会人のみなさんに答えてもらいました。
▼こちらの記事もチェック!
社会人が思う「営業職あるある」6選! 「カフェに詳しい」「名刺がたまる」
■営業の人と仕事をしていて感じた違いは何ですか?
●コミュニケーション能力が高い
・知らない人とでもすぐに打ち解け、共通の話題を見つけ出せる(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・自分は人見知りだけど、営業の人はすぐ打ち解けられるのですごいなと思った(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・明らかにトーク力が違う(女性/30歳/団体・公益法人・官公庁)
・比較して、自分は低いなと感じた(男性/37歳/学校・教育関連)
・デスクにいる印象がない(男性/33歳/機械・精密機器)
・外回りから帰ってきたと思ったら、またすぐに別のクライアントとのミーティングに行く姿を見て大変だなと思った(男性/50歳以上/ソフトウェア)
・大変そう(男性/50歳以上/その他)
・机に朝30秒位しかいない人が多い(男性/35歳/その他)
2022/08/10
2022/08/04
【事件記者→ファッションメディア編集長へ】WWDJAPAN編集長・村上要さんの、 「選んだものを正解にしていく」生き方とは?#Rethinkパーソン
2022/07/29
【アウトドアメーカーが有機農業に参入?!】未来のために、本事業とは視点を変えたSDGs事業を行う企業事例をご紹介! #Rethinkとは?
2022/07/27
2022/07/19