休憩時間以外での仕事中の席外し。PC仕事で目を休める必要があったり、トイレ休憩や雑務など、仕事中でも席を外さなければならない理由はさまざまありますが、あまりに席外しの時間が長いと周囲にも心配されそうですよね。一体どのくらいの時間を目安にしている人が多いのでしょうか。働く社会人の方々に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
3位給料より我慢できないのは? 社会人が会社を辞めたくなった原因Top5!
■仕事中の席外しは何分までが限界だと思いますか?
第1位「10分」73人(36.1%)
第2位「5分」53人(26.2%)
第3位「15分」34人(16.8%)
第4位「1時間以上」13人(6.4%)
第5位「20分」9人(4.6%)
●第1位「10分」
・タバコを吸ってトイレに行くとそれぐらいになるから(男性/32歳/運輸・倉庫)
・パソコンの仕事をしているので、目を休ませるのに適当だから(男性/39歳/学校・教育関連)
・おなかが痛いときは10分くらい外すこともある(男性/36歳/学校・教育関連)
・メイク直しもそれくらいあればできる(女性/33歳/不動産)
●第2位「5分」
・トイレや喫煙はその程度で済ませられるから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・10分以内くらいがイライラしないで待てる時間だから(女性/38歳/食品・飲料)
・長すぎると「何してるの?」と感じるから(男性/50歳以上/情報・IT)
・休憩時間でもないのに席を空けられない(女性/50歳以上/その他)
●第3位「15分」
・それ以上だと、きっちり理由を報告した方がよいと思うから(男性/35歳/食品・飲料)
・そのくらいなら、お手洗いや休憩かなと思えるから。それ以上だとサボりだと思えてしまう(女性/33歳/食品・飲料)
・これ以上は業務に影響がでるから(男性/33歳/建設・土木)
・5分だと短すぎる。10分でも余裕がなく、15分だとゆっくり休める(女性/46歳/ソフトウェア)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目