・ムダ毛処理に(女性/30歳/小売店)
・まとまったお金が必要だから(女性/26歳/アパレル・繊維)
・自分を磨くのに格好の機会(女性/28歳/医療・福祉)
・ずっといきたかったから(女性/18歳/機械・精密機器)
・非正規なのでもらえない(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・景気が悪いから(女性/26歳/情報・IT)
・休職中なため(女性/27歳/その他)
・年棒制で給与に含まれているから(男性/28歳/その他)
・独立資金。早く家を出たいから(女性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・約8割を貯金し、2割を年末年始の諸費用にします(男性/38歳/学校・教育関連)
・一眼レフカメラ。写真を撮りたいから(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・家族とのご飯に使う。ご飯の時間をゆっくりとってちょっと豪華に使いたい(女性/22歳/自動車関連)
中には「ボーナスがない」という回答も多数見受けられました。非正規雇用だったり、会社の業績が悪かったりすると貰えないようです。世知辛い世の中ですよね……。
いかがでしたか? もっとも多かった回答の一つが「貯金」。何が起こるか分からないこのご時世。しっかりと蓄えておいて損はないというものです。仮にもし今、あなたがボーナスを貰ったとしたら、何に使いたいですか?
文●ロックスター小島
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:社会人男女166人(男性60人、女性106人)
2023/06/01
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17