ビジネス用語の「リマインド」、みなさんは何を意味する言葉なのかご存知でしょうか。リマインドは、英単語「remind」から来たカタカナ語で、「思い出させる」といった意味がある言葉です。相手に忘れてほしくない重要な事柄について、メールや電話などで再確認するときに使われますね。これから社会人になる大学生に、このビジネス用語を知っているかアンケートを取ってみました。
▼こちらもチェック!
【例文つき】スグ使えるビジネス用語・カタカナ語80選! ビジネスシーンに頻出の用語一覧
知っている 93人(41.9%)
知らない 129人(58.1%)
・アプリのリマインダーから知った(男性/26歳/大学院生)
・友人が使っていた(男性/24歳/大学4年生)
・日常から使っていたから(女性/23歳/大学院生)
・バイトで聞いたことがある(女性/22歳/大学4年生)
・就活のときにビジネス用語を勉強したから(男性/26歳/大学4年生)
・スケジュール管理のときによく使うから(女性/22歳/大学4年生)
・常識(女性/29歳/大学院生)
・なんとなく知っていた(女性/21歳/大学4年生)
2023/03/15
2023/03/13
2023/03/09
2023/03/03
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
[PR]2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目