■海外へ卒業旅行に行ったことはありますか?
ある 60人(14.9%)
ない 342人(85.1%)
海外への卒業旅行となると、やっぱり大学卒業時ということで、大学生になる前だと、海外に卒業旅行に行った経験のある大学生は15%弱ということで、まだまだ少ないようですね。では、経験者に、家族に喜ばれるお土産について聞いてみましたのでご紹介しましょう。
第1位 チョコレート 15人(25.0%)
第2位 クッキー・焼き菓子 11人(18.3%)
第3位 ワイン・ウイスキー 7人(11.7%)
第4位 キーホルダー・マグネット 7人(11.7%)
第5位 化粧品 5人( 8.3%)
第1位にはチョコレートが登場。やっぱりハワイのマカダミアナッツチョコレートや、ヨーロッパの高級チョコレートなど人気のお土産になりますよね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。
■そう思う理由を教えてください
●第1位 チョコレート
・マカダミアナッツ入りのチョコは家族全員の好物(女性/19歳/大学2年生)
・グアムでチョコ。やっぱり定番(男性/23歳/大学4年生)
・ベルギーチョコレート。有名だから(男性/20歳/大学2年生)
・マレーシアのチョコ。安かったから(男性/20歳/大学2年生)
・台湾のパイナップルケーキ。名物だから(男性/21歳/大学3年生)
・アメリカのクッキーは日本にない味だから(女性/22歳/大学1年生)
・ザ・お土産というものだと思うので(女性/21歳/大学4年生)
・南米のスーパーで買ったクッキー。めずらしいから盛り上がった(女性/22歳/大学4年生)
・お酒好きの親には喜ばれるので(男性/25歳/大学院生)
・イタリアのワイン。安いしめずらしいと思ってもらえるから(女性/22歳/大学院生)
・フランスのワイン。本場だから(男性/24歳/大学院生)
・スペインワイン。普段飲まない親にも喜んでもらった(女性/22歳/大学4年生)
2023/02/02
入社したら仕事だけに全力投球しなきゃダメ? 仕事とプライベートを両立するためにはどうしたら良い? #キャリアロードマップの一歩目
2023/01/11
2022/12/27
【見た目やイメージを思い切って変えてみる!】結成10年目に改名を行って大ブレイク、お笑い芸人コンビ「コットン」の形から入ることの大切さとは? #Rethinkパーソン
2022/12/26
【壁は扉だ!】フィリピン留学の仕掛人、スクールウィズ代表・太田 英基の視点。ピンチをチャンスに変えるアフターコロナの次なる一手とは? #Rethinkパーソン
2022/12/22
「コンプレックスを強みに変える!」強み発掘コンサルタント・土谷 愛さんのRethink術とは? #Rethinkパーソン