先輩の実体験をまとめた卒業旅行体験記、「旅で見つけた私の宝物」。 旅の中で感じた・発見した先輩の旅の「宝物」とは?
タイ王国 Kingdom of Thailand
仏教徒が90%を越える仏教王国であるタイ。各地に壮大な寺院が並び、エキゾチックな雰囲気を漂わせます。どこか親しみがありながらも、アジアの雰囲気たっぷり、そんなタイを旅した先輩とは?
■名前(ニックネーム)/職業/卒業旅行に行った回数
社会人1年目Aさん(男性)/商社・卸/1回
社会人2年目Bさん(女性)/医療・福祉/2回
Aさんの場合...
■日程 4~5日間
■費用総額 50,000円~100,000円
■メンバー 中高時代の友人と3人
■旅の形式 パッケージツアー
バンコク周辺
マー・ブンクロン・センターの夜景
タイの首都として発展しているバンコク。周辺にはクルーズも楽しめるチャオプラヤ川や巨大な寝釈迦像で有名なワット・ポーを始めとする華麗な寺院が点在し、観光の中心地として人気を集めています。
観光客を乗せる象
タイのアユタヤのエレファントセンター(エレファント・ビレッジ)で象に乗るのが楽しかったです。(Bさん)
バンコクの北西に位置するアユタヤは、周辺の遺跡を含め「古都アユタヤ」として世界遺産に登録されています。ゾウにのって遺跡を巡ることもでき、観光客に人気を集めています。
バンコクのバイク渋滞
タイのバンコクでバイクタクシーから落ちてしまったこと。 ケガはなく、びっくりしただけで終わりましたが保険に入ってなかったのでヒヤヒヤしました。 その後から海外渡航時は保険に入ることに決めてます。(Bさん)
タイでは多く見かけるバイクタクシー。渋滞の多いタイでは早く移動できる手段として観光客にも人気ですが、バイクという性質上、事故に遭う可能性も……。利用する際は安全運転をお願いしましょう。
とにかく値段が安かった(Bさん)
タイは物価がとても安く、食事もだいたい日本の半分程度の額で済みます。現地のヌードルなど簡単な食事であれば更に手軽な値段で済み、多少贅沢をしても旅費が低く抑えられるのも魅力です。
【通貨】
バーツ (THB)
【公用語】
タイ語
【首都】
バンコク都
東南アジアに位置するタイは、年中通して気温が高く、1年の平均気温29度と温暖。首都のバンコクを中心として各地に貴重な遺跡が残る一方、南には島が点在しリゾート地としても人気。
公用語はタイ語で、英語が通じるのはホテルなど一部に限られる。
いかがでしたか? ぜひこの機会にタイに旅に出かけてみてください!
2022/07/01
社会人になったらお金の知識は必須!? 早いうちから取っておきたい資格は〇〇だった
[PR]2022/06/29
その行動、実はSDGsに繋がってるかも!「IDEAS FOR GOOD」内の事例から、Rethinkの考え方を知ろう! #Rethinkとは?
2022/06/21
「内定お祈りメール」がスカウトに?!「ABABA」代表 久保駿貴が教える、“新しい視点”の磨き方 #Rethinkパーソン
2022/06/17
2022/06/10