会社の飲み会の二次会など、上司や同僚も参加のカラオケってありますよね。そんな時、あなたはどんな曲をセレクトしますか? 中にはアニソンを熱唱する人もいますよね。今回は、上司と一緒のカラオケでアニソンはありかなしか、社会人に聞いてみました。
▼こちらもチェック!
【モテ度診断】上司・同僚から愛される新人を目指そう!
■あなたは会社の上司や同僚とのカラオケでアニメソングを歌ったことがありますか?
はい 424人(84.8%)
いいえ 76人(15.2%)
上司や同僚の前でアニソンを歌ったことのある人は、なんと80%以上もいることが判明しました。意外に多くの人が、アニソンを歌っているようです。そのときの反応について聞いてみました。
■上司や同僚などがどのような反応をしたか教えて下さい
●盛り上がった!
・ガッチャマンは結構な年齢層上でも知っているので盛り上がった(男性/44歳/情報
IT)
・歌のお姉さんみたいと言われた(女性/41歳/マスコミ・広告)
・「キン肉マン」。みんな知っているから意外と盛り上がる(男性/36歳/機械・精密機器)
・「いくぞ!ばいきんまん」を唄ったら、ハヒフヘホーのところでハモってくれた(女性/24歳/電力・ガス・石油)
ハモってくれたり、手拍子をくれたりと、なんだかんだと盛り上がっている様子。ポイントは上司も含めみんなが知っているアニソンだと盛り上がりやすいようです。
●微妙だった......
・全く興味なさそうだった(女性/41歳/その他)
・ウケると思ったのに「マジで?え、マジで??」みたいな微妙な反応をされた(男性/27歳/自動車関連)
盛り上がったというコメントの多いなか、微妙な空気にしてしまったという人もちらほら......。このような意見を聞くと、アニソンを歌うかどうかはある意味賭けのようなものかもしれませんね。
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/13
新入社員に“逆指導”されないために…ビジネスパーソンが知っておくべき 「情報1(情報科学)」とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/12
この上司についていきたいと思った瞬間1位は?理想の上司にもっとも期待することは“〇〇性” #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
かわいい×機能性がつまったSamantha Thavasa Petit Choiceのフレッシャーズ小物を紹介! 働く女性のリアルボイスを集めて開発された裏側をレポート
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。