■旅行の情報を仕入れるには?
いざ旅行に行こうということになったとき、海外であれば宗教や文化、通貨の違いなどさまざまな情報が必要になると思います。情報収集に便利な本やサイトなどを教えてください。
「本なら『地球の歩き方』のような、その土地に特化した情報が凝縮されているものがいいでしょう。また、インターネットなら『フォートラベル』など旅行のクチコミサイトが便利です。同サイト内にある『Q&A掲示板』では、実際にその国に旅行経験のある人に質問できるほか、コミュニティなども充実しているので、現地の生の情報を仕入れるのに適しています」
なるほど! 情報ツールを上手に活用して、基本情報やコアな観光スポット情報など仕入れたいですね。
■ひとことアドバイス
「社会人になってからだと、なかなか長期で旅行に行くことができません。働き始めた今になってみて、親にお金を借りてでも旅行に行けばよかった!と思います。卒業旅行はもちろんですが、夏休みや秋の連休などを利用して、今のうちにたくさん旅行に行っておいて欲しいですね」
2025/03/31
2025/03/31
どこでも通用する人は「入社1年目」に何をしているの?結果に差がつく思考法・話し方・時間管理とは? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/17
25卒内定者で「そのうち転職したい」と思っている人はどれくらい?「勤続意向・入社理由」を調査! #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/16
「リボ払いの罠」など日常に潜むお金の落とし穴からどう逃げる?月2万の貯金が、あなたの人生を変える!? #Z世代pickフレッシャーズ
2025/03/15
『引越しの挨拶』するべき?手土産相場は?挨拶する際の範囲はどこまで?実態を1042人に大調査!#Z世代pickフレッシャーズ
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。