年末年始の海外旅行シーズン! パスポートも作ったし、ガイドブックも購入したけれど、肝心のツアー予約がまだだった! 今から、できるだけいいツアーを予約するにはどうしたらいいのでしょうか?
▼こちらもチェック!
「卒業旅行タイプ」診断【海外編】
今回のちょいたつ(ちょい達人の略)は、「ありがたいことに、お客様からお土産をいただく機会が多いんです」とほほ笑む旅行代理店勤務歴5年・倉井さん。年末年始の旅行を上手に予約する方法を教えてもらいます!
■最低2ヵ月前には予約を!
「年末の旅行で、もっとも予約が多くなる時期は2ヵ月前。このころには予約を済ましておきたいですね。まずは2ヶ月前までに予約でいくつか抑え、後からゆっくり絞るのが安全な方法といえます。景気がよかったり、円高の時期はもっと早くから埋まってしまうことも多いです」
■40日前前後は予約状況が動きやすい?
もし、すでにツアーの予約が満席だったり、一足遅かったときはどうしたらいいですか?
「ツアーの申し込みでキャンセル料が発生するのはだいたい30日前からなのですが、年末年始などのピーク時は40日前からになります。この時期はツアーを複数予約している人が一つに絞ったり、予約をキャンセルすることもあるため、予約状況が動きやすくなります。既に満席だったツアーが空いていることもありますので、再確認するといいでしょう」
■臨時便の時期を狙う!
「予約が満席でも実は臨時便が出る場合があるんです。臨時便は、ある程度の集客を見込んだ航空会社が、臨時で販売する航空便のこと。だいたい出発から1ヵ月〜1ヵ月半前に出ることが多く、日本から近場で、かつ人気スポットの臨時便が出やすい傾向にあります。年末年始ならビーチリゾートが人気なので、ハワイやグアム。アジア圏ならソウルなどですね」
■ひとことアドバイス
「ツアー選びのコツは、旅の目的意識や優先順位などの『希望』をはっきりさせ、あとは旅行会社の『提案』とすり合わせること。特に初心者の方は、窓口での相談をおすすめします。逆に、ネット予約は旅行経験の多い人向けといえますね」
最後に、いまどきの旅行予約のコツをまとめると…
■〜2ヶ月前まで
満員になる前に候補をいくつか予約しておく!
■40日前前後
予約の空き状況を再確認!
■1ヶ月〜1ヶ月半前
臨時便に目を光らせる!
この3つのポイントを抑えながら旅行予約ができれば、周りからの信頼度もアップ! 特に臨時便やキャンセル待ちを確保したらヒーローです。涼しい顔でこれらのステップをこなして、みんなに一目置かれよう! ボンヴォヤージュ!
海外旅行傷害保険付き・楽天市場でのポイントも貯まる!
楽天カードをチェック【年会費無料】
※ただし出国前の交通費・海外旅行保険を楽天カードで支払う必要があります。
Photo by Hyougushi, Some rights reserved.
(栗林弥恵/プレスラボ)
2023/05/09
2023/04/26
【企業での社会人経験を経てお笑いの世界へ】親しみやすい経歴を持つお笑い芸人・コットンのお二人が、新社会人のみなさんに伝えたい事とは?
2023/04/26
海に浮かぶ水上レストランや泥温泉も!世界一幸せな国フィジーで週末コスパ&タイパ旅しない?
[PR]2023/04/17
2023/03/15